スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • O2センサ交換

    ODO: 182000km O2センサ壊れたんで交換。 前期はエキマニについてます。 カプラー抜きます。 運転席側ヘッドのすぐ近くにあります。 配線がタイベルカバーに2か所固定されてるので狭~いスペースで頑張って取ります。 あとはセンサ近くのフレームにも固定されているので取ります。 さて、ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月6日 17:36 ぽんこつ@GRBさん
  • エンジン警告灯:A/Fセンサー交換

    127427km エンジン警告灯が点灯。 ディーラーで診断。 A/Fセンサーの異常が判明。 ネットでDENSO製が 安く出ていたので迷いましたが パーツセンタで純正品を購入。 23000円位。 しかし、箱を開けるとDENSOの文字が... バッテリーアースを外す。 最大までジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月4日 13:28 黄色のくつさん
  • センターマフラーのハンガーを溶接で

    以前にマフラーーハンガーをホームセンターのある物で自作したのですが、どうも効果がないような気がしてました(^_^;) そこで12か月点検のついでに、ハンガーを溶接でくっ付けてもらいました。 しっかりとマフラーを固定してくれてました(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月19日 13:44 めかじりさん
  • スポーツ触媒 取付け

    GDB-Bの触媒交換を行いました! 自分も他のユーザーの方を参考にして、作業を行いました。作業自体は難しいことはありませんが、ネジ類が固着していることが大概なので、外す前、取付け前、は潤滑スプレーをしっかりと吹いて、心配ならば固着防止ペーストなどを付けて組み上げていくことをお勧めします。 *使用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月24日 14:49 ぶ~たん@GDBさん
  • アペックス ECV

    住宅街の方は一度は装着を検討したことがあるかと思います。 実は以前、装着してだいぶ経っていますが今回たまたま外す機会があったのでレビューを兼ねて載せておきます。 ECVですが最近はネットでもモーター駆動でバルブ開閉がリモコンでできるタイプが安価で購入できますし、アペックスからもアクティブECVと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月27日 18:33 BlueCatsさん
  • フロントパイプ交換 その2

    巻き巻きしたら、後は今までの作業の反対です。 どんどん付けて行きましょう!! 取り付けたら、排気漏れ等のチェックをして終了です。 私は排気漏れのチェックをしようとして、エンジン掛けて車体の下にもぐった瞬間・・・エンジンから滴る猛烈な勢いの液体に激しく動揺しました?!(笑) ラフィックスの取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年2月26日 00:16 あきちゃ~さん
  • P555センターパイプ付けちゃう

    と言うわけで旅行疲れのとれぬまま交換ですwww ステンレスキレイキレイ この時にはスプリングの驚異を知らなかった… 純正センター取り外し… は? 排気漏れしてね? ブスブスいってたのはこれだったんか そしてスプリングの驚異を知ることになる… 手でスプリング付きフランジボルト一本つなげましたが力が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 13:13 スパイラルゼロさん
  • エキマニバンテージ巻き

    現在BG9の等長エキマニを使用していますが、 フジツボのエキマニを入手したため とりあえずバンテージを巻く事にしました。 用意したのは COOL ITサーモバンテージ2インチ15mと バンテージと一緒にステンレスバンド3mにロックヘッド10個を購入 それと以前タービンサポートパイプに巻いた残り物の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 18:12 ヒロリンさん
  • フロントパイプの交換 その1

    なにはなくともフロント側をジャッキアップしましょう。 私は、夏用タイヤの上に乗せてしまいました(笑) その後はインタークーラーとタワーバーを取り外し、ブローオフも外しちゃいます。 インタークーラーが外れたら、10ミリのレンチで斜熱板を外しましょう。 斜熱板も外れたら、いよいよタービンとフロントパイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月26日 00:10 あきちゃ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)