スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 触媒交換

    これを組みます。サードスポーツキャタライザー タワーバー→インタークーラー→タービン遮熱板と撤去して、やっとアウトレットにたどり着きました。 O2センサも撤去済みです。 純正排気温センサ撤去に失敗しました。 バカみたいに固着して、六角部分だけネジ切れちゃいました。 速攻ディーラーにFAXして部品注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月11日 22:55 ドライダー大@ならさん
  • バンテージ巻きなおし

    巻きなおし前。 触るとぼろぼろと取れてきます。 所々ちぎれて、ゆるゆるです。 巻きなおし後。 しっかりと厳重に巻きました。 もちろんガスケットも新品に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月5日 18:06 ねずっちょさん
  • 排気音

    使用 エキマニ:麦エキマニ(等長) フロントパイプ:藤壺メタル触媒 マフラー:RM01A(H10年規制前) アイドリングから空ぶかしの30秒 開始10秒まではアイドリングなので急に音が大きくなります・・・ 関連情報ホームページに音声ファイルのリンクを貼っています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年8月28日 03:13 じょりーさん
  • BG9マニ再生

    ブツを入手したゾ・・・ 余計なサポートパイプを外す・・・しかし固着が酷くその際、私の腕の方が折れそうに・・・ 遮熱板も外そうとするも固着が酷く、ねじ山ナメまくる・・・ ('A`)スヌ なんとか遮熱板を全部外す・・・とうより外れないネジは破壊・・・ 外してビックリ!BG9用は純正なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月30日 17:54 深海青ES-GRAVELさん
  • マフラーにバンテージ巻き巻き

    エキマニ用に使ったバンテージが余ってたので、 なんとなく巻いてみました(笑 ステンレスタイラップと格闘しながら何とか装着♪ 効果は…”きっとある!”と信じます(爆 車をジャッキアップして潜り込んでの作業でしたが… 悪いことは言いません! やるときはマフラーを外しましょう!(笑 絶対にこの方が早く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月26日 20:45 はたぼー@れぷりか小僧さん
  • ②フロントパイプ交換

    藤壺のメタル触媒です 入り口は2本になっていて仕切られています GCに使っているので仕切り板の出っ張りはサンダーで切り取りました 純正との比較です 純正に戻して終わりです エンジンルーム側から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月9日 08:19 じょりーさん
  • ①フロントパイプ交換

    藤壺のメタル触媒を使っていますが、排ガスが基準値内に入っていてもGD用ですし、書類も無いので車検NGとの事です 車検に備え、純正戻しです タワーバーが邪魔なので外しています O2センサーを外しています。 フロントパイプとタービンの結合部のボルトを外します ここは5箇所で固定されています 5箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月9日 08:20 じょりーさん
  • フロントパイプ装着!!

    まずはタワーバーとインタークーラーを外しちゃいましょう。 これで作業スペースはバッチリ♪ インタークーラー固定金具がターボーと一緒にくっ付いてるので外しちゃいましょう。 断熱板を外すんですが結構嫌な場所にボルトがあります(;^_^A アセアセ・・・ 純正との比較 3時頃からはじめたんですが・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月5日 23:32 AREXさん
  • 強化マフラーハンガー

    STiからリリースしている強化マフラーハンガーです。 マフラーの音が室内に響くようになりました。 取り付いた画像です。 強化品により、マフラーはビクとも動きません。 外した純正ハンガーは、もう劣化が進みすぎてヘナヘナになってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月21日 18:14 ニャンギ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)