スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • DIY プラグ交換

    ボクサーエンジンでこの写真はなかなかレアではないでしょうか? 驚異的な作業性の悪さを誇るボクサーエンジンのプラグ取り付け 状態の写真です。 インプレッサはわずか数センチの隙間しかない作業スペースによって、 プラグを覗くことがおよそ不可能です。 エンジン積載上程でこの写真が撮れたのはスマホの薄さの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 00:03 じゃわ_GR_GDさん
  • プラグコード交換

    タペットカバーパッキン交換と同時進行。 赤いのが純正 青くなりました。 NGKのパワーケーブルです。 面倒くさいので以上!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年4月26日 11:52 たっくん@typeRAさん
  • イグニッションコイル交換

    暖かくなってきたんで正月に買った イグニッションコイルの交換 最初にバッテリー外して ウォッシャータンク吊るして コイル外します 外したコイル グレーが新しいやつ 反対側 エアークリーナー廻り外して アクセスします。 交換した様子 外したやつ取り付けて終わり アイドリングが安定した感じする エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 19:43 akio@さん
  • GDBコイル流用(その1)

    左がGC8前期型等に使用されているダイレクトイグニッション(DI)コイル、右がGDB等に使用されているコイル もちろんコネクタ形状も違い、GC8用では2ピンでイグナイタの信号線と12Vの配線です。 GDB用ではDIコイル自体にイグナイタが内蔵されているので、信号線の意味(イグナイタへの入力)が変わ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年8月13日 09:45 minerさん
  • スパークプラグ交換

    タペットカバーパッキンと同時進行です。 なので写真は少ないです。 取り敢えず右はエアクリボックス左はウォッシャータンクを外せばOKあとはラチェットとこれあればプラグは外せます。 外したプラグ まだ使えますね笑 しかも用意したプラグもプレミアムRXなんですがwww タペットカバーパッキンと一緒にや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 11:19 たっくん@typeRAさん
  • プラグ交換

    そういえば前回交換したのって・・・・・2年前!? 排気系ほぼノーマルなので8番では高すぎるかな!? なので今回は7番に変更。 サッポ○一番味噌ラーメンにコーン山盛りww今日の昼ごはんです(。・w・。) ププッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月4日 20:44 AREXさん
  • プラグ交換

    今回入れたプラグは\_(・ω・`)コレ NGKイリジウムMAXの7番プラグです。 6番から7番へ変更したくて購入しました。 水平対向の面倒なプラグ交換ですがやりますw 交換しよとしてエアクリ取ったら 配線のとこオイル付着してるような・・・(;´д`) プラグから漏れてるのかと焦りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 20:04 yamo@さくらさん
  • スパークプラグ交換(^◇^)

    インプレッサを中古で購入して最初から気になっていた事として、エンジンのかかりが悪かったことです(・・;) 以前乗っていたバイクではスパークプラグを交換した後はエンジンのかかりが一段と良くなったのを覚えていたので、今回インプのスパークプラグを交換しました。 とりあえずエアクリボックスを外してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 00:37 なおと.さん
  • プラグ交換

    1か月くらいエンジン掛けずにいたら、 時々どこかの気筒がサボるようになったのでエアフロ清掃しましたが治らず、次にプラグ交換しました。1回ディーラーで交換してもらったことがありますが自分で交換は初めてです。 プラグは中間的なグレードで5000円くらいでした。 まずは簡単そうな左側から。 ウォッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 16:59 impgammaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)