スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • オルタネータをアーシング

    4本セットのアーシングキットのうち3本使っていました。 残り1本をオルタネータに接続してみました(画面中央の左右に延びる金色の線)。 体感は無し・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年6月8日 19:47 fmi0さん
  • アーシング

    前車BE5から移植したsymsのアースシステムですが、説明書通りの配線では効果がなさそう、との指摘をいただき、思い切ってオリジナルで引き直してみました。 ケーブル自体は無加工で使っているので、ノーマルと同じ6点アースです。 配線箇所は次のとおり。 ● バッテリー端子 純正のターミナルを外し、sy ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月7日 10:42 さえあきさん
  • アーシング

    ホットイナズマ製のアーシングを行いました。 トルクアップ・レスポンスアップ・ヘッドライト照度の安定&向上・燃費向上・オーディオノイズの軽減・車両電装品への負荷低減など、夢のような性能です。 ほんまかい(;゚Д゚) いきなり装着画像で申し訳ありませんが 装着自体、さほど難しくはありません。 ホットイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月17日 19:28 エ-さん
  • ヤフオクのアーシングキット

    ヤフオクの格安アーシングしてみました。 アーシング8点とHOTInazumaKaiというコンデンサーのセットで3000円ちょっとです。 気分的に少しトルクが出たかも!? まー安かったのでどちらでもいいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月9日 17:18 青Fさん
  • アーシング再び!

    以前買ったアーシングに付いて来た、コンデンサの余りです。名称はHot Inazuma Kai。他のコンデンサとの相性は分からないのですが、普通に考えて、平気なはずなので、付けてみました。 コンデンサーのみの取り付け。 ん~悩んだ挙句収納場所は、先代の隣に行きました(笑) アーシングが這いずり回って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月14日 21:50 Garage_Inc. (D ...さん
  • 露出イナズマ(ホ○トイナズマもどき)

    ちまたで噂(?)のコンデンサー連結機を作ってみました。 パーツ代は合計で\3,000くらいでしょうか。 中身はコンデンサー3個を並列に接続。 念のためヒューズも入れました。 半田付けしましたがあまりもひどいので お見せできません。 ちなみに何故露出イナズマかというとケースに こんな事が書いてあるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月14日 20:18 みやんさん
  • アーシング加工

    某オクで購入したアーシングキットとコンデンサーチューンを取り付け。 コンデンサーのHot Indm Kaiはここへ バッテリー側 右側 オルタ付近 セル1発目でエンジン始動! 始動性はアップしているようです。 ちょっと乗った感じでは、低回転域の回転にもたつきが無くなったようです。 しばらく試し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月5日 18:14 アキ@GDAさん
  • アーシング

    バッテリ付近のボディアース補強 オルタネーターアース補強 エアチャンバー下の純正アーシング補強

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月2日 17:45 yasu@gunmaさん
  • アーシング!

    今回は前々から待ち望んでいたアーシングをしてみました!コンデンサーはヤフオクで一個2500円のオリジナル商品。しかし、これが結構評判が良いので試してみる事に…。 ケーブルはコンデンサー別売りで2980円で取り付けマニュアル付き。簡単だけど、舐めているとデチューンになりかねないのがアーシングだったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月12日 22:20 Garage_Inc. (D ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)