スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • パワーウインドウスイッチ 再修理

    先日瞬間接着剤で修理した、運転席のPWスイッチですが、一月持たずにまた壊れてしまいました・・・ 仕方がないので、オークションで中古品を調達。たぶん日産のキューブやマーチのも使えそうですが、念のためインプのを購入。 年改が違うモデルのようで、基盤カバーが白いのです。そのままポン付けできるかと期待しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月18日 23:43 m@su.さん
  • 電動ファン交換

    サブファンでいいのかな? 羽の枚数が少ないほう(車体左側)のファンを取り外し交換しました 写真左側のファンが取り外したもの   右側が取り付けたもの てことで 両側メインファン化??? 後でわかりましたが羽の多い方がサブファンのようですね なのでメインファン化ではなくサブファン化ですね 今は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月18日 03:22 てじゅか丸@走色系魚類さん
  • エアコン配管高圧側 応急処置

    取り立てて、インプレッサのエアコンは効きが悪い訳ではなかったのですが、ヴィヴィオでエアコンガス不足があったので、ついでに点検しました。 案の定、サイトグラスを見るとエアコンガスが白く泡立っています(汗) ところが、もっと重大なイヤなものを発見してしまいました。。。 エアコンの高圧側配管になにや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月7日 16:29 zakitakaさん
  • TY752クロスのDCCDを活かそう!

    積んだMTは関連ページURLをチェック!(笑) 今回はそのDCCDを活かすというページです! 今とは固定方法が違いますが これはインジケーターですw オークションで前期RA用のメーターを購入し 破壊?します(笑) 中の基盤はこんな感じ♪ ライト点灯で減光するようになります(笑) これ、みんカラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年10月19日 20:42 しげちばさん
  • キーレスリモコン新品交換

    走行距離133690㎞にて作業実施。 純正キーレスリモコンを、ズボンのポケットに入れたまま洗濯した為、作動不良を起こしたので新品に交換。 品名 KEYLESS TRANSMITR 品番 88036FE000 価格 ¥15.500− 参考までに↑上記品番で注文出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 22:04 BDさん
  • ユピテルレーダー探知機(GWR71sd)の取付

    まずは運転席のドア下部のカバーを外します。 アクセルペダル付近で2箇所止められてるので、ポンポン外します。 そこから指を這わせて、残りを外します。 ステアリング下にOBDⅡアダプターの差し込みソケットがあるので、差し込みます(撮り忘れましたw) そして、自分の理想の位置にユピテル本体を置き、そこか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月6日 01:52 っちゃあさん
  • オルタネーター交換

    先日、はるヴィヴィさんがオルタネーター(SG用)を交換したとのこと、では自分も真似して交換(BP用)、では交換します。はじめにバッテリーのハーネスを外して、オルタ側のハーネスカップラ、端子を留めているナット、丸印のボルト3本 これだけです。 上に引っこ抜いて、ハイ!取れました。 大きさを比べてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月19日 22:36 2着3着さん
  • ヒューズ交換

    ヒューズ交換しました ディーラさんにてヒューズ購入 バッテリー外して ペンチでヒューズ抜きました 交換後、気のせいかもしれませんが 加速が良くなった気がしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 17:47 ハロー39さん
  • リモコンエンジンスターター&ターボタイマー取り付け ②

    接続ができらたコネクタを元に戻し、リモコンを使いエンジンをかけてみます。 サイドブレーキを下ろした状態でエンジンがかからなければ配線成功です(^-^)b 上げてかからない場合は・・・あは(^0^;) メインユニットを内張りの裏側のスペースに両面テープでがっつりと貼り付け全てを元に戻したら終了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月13日 18:06 Tommy kairaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)