スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • O2センサー交換!

    今回はO2センサーの交換です!(車はGDA-Fです) ある日突然エンジンチェックランプが点いたので、(涙をこらえて)スバルディーラーに行くと、OBDⅡにパソコンを繋ぎ、故障診断をしてもらい、フロント側のO2センサーが壊れているとわかったので交換です!(^-^)/ 無料で診断してくれるんですね! ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年9月15日 19:13 っちゃあさん
  • 室内灯のLED化

    見にくいかも知れませんが、ハロゲンが付いていたのでこれを外して 外す時はハロゲンが熱くなっている可能性が有るので軍手等で保護しつつやらないと火傷の危険性が…って当たり前なんですけど、つい素手でやってしまい少し火傷を(ヽ´ω`) そして、こちらのLEDを装着! 分かりにくいかもですが、なかなかいい感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年3月9日 20:21 ゆうぷれっささん
  • DCCDハーネス作りなおし。

    前回作ったハーネスがオート機能をいずれスワップするだろうと色々残してありましたが、結局マニュアルオンリーでハーネスを作りなおしました。 そしてGCBスペックCのDCCDコントロールユニットが内部断線してしまったようなので、新しくGC8のコントロールユニットを入手。 本当は尻尾つきが良かったんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月8日 21:56 One night clubさん
  • 電動ファンコントローラー取り付け。

    水温がキツイんでビリオンのVFCⅡを導入です。 電動ファンが回り始めるのが95度ぐらいからなので、もっと低温から回し隊ですからね・・・ 取り付けはECUに配線を割り込ませます。 詳しい配線図は他の人のを参照するかメーカーの説明書のPDFを参照してください。 ECUに割り込ませるんで、間違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 14:29 One night clubさん
  • ヘッドライトロービーム更新

    最近の純正HIDヘッドライトのリプレイス製品はみんな純正バラストを使うものばかり。 純正バラストなんてとうの昔に取っ払って捨ててしまってありません。 これはHID屋さんのバラストを使わないHIDリプレイス用のLED!カタログ60W! 作業の都合でジャッキアップしてますが、HIDの配光はこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月31日 19:20 ドライダー大@ならさん
  • ホーン交換 (純正から、BOSCH ラリーストラーダ Type-Rに交換)

    純正ホーンからBOSCHのラリーストラーダ Type-Rに交換するにあたりまして必要な工具や道具は、10ミリのスパナ又はラチェット、12ミリのロングエクステンション付き又は短くて小さめのラチェット、ギボシ圧着工具、そして配線を延長したり、ボディーアース配線を追加する必要があるため、新たな配線と12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月13日 10:36 ゼブラ優希さん
  • HUD改造取付

    コンバイナのコーティングがいまいちのHUD 、Pioneer CarozzeriaのND-HUD1を入手。 いろいろと付属品がないので、まずは取付けステーを作成。 ちゃんとしたものだと、Bluetoothのプロトコルを解析するのも思ったけど、ナビ側が無いからねー。 本体は左右に伸びるステーに固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月15日 20:09 minerさん
  • リレーハーネス製作、取り付け

    グリル、ヘッドライトを外し ステーを取り付け 配線 エーモンの15Aリレーを二基掛け ヒューズも二つ 点灯確認 130Wのハイワットバルブ 取付完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 22:07 山猫 //さん
  • GC8 後期用エアフローセンサー分解(1)

    さて今回のお題、GC8後期用エアフローセンサーです。 (Ver.5用だから、後期だよね?) 撃墜マーク2個付き(ウソ) シーリング材をコリコリ削り取ってふたを開けると、こんな感じです。 アイボリー色の基盤は半透明のゲル状緩衝材で封入(?)されています。 このゲルは下手に除去しようとすると収拾がつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月2日 23:33 minerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)