スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

初心者にとってのインプ - インプレッサWRX

 
イイね!  
にっくん

初心者にとってのインプ

にっくん [質問者] 2007/09/11 23:34

はじめまして、免許とってまだ2ヶ月の初心者です。

インプレッサを購入しようと思っているのですが、初心者でも乗りこなせるでしょうか?

購入予定のグレードはSTi.verではなく普通のWRXセダンです。

車自体の大きさは普通のセダンとあまり変わりませんし、4WDはFFやFR等に比べ安定性があり、むしろ安全だとも聞いたのですが・・・。

通勤、普段の街乗りに使用するつもりです。

よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1130673 2007/09/11 23:34

    クラッチがシビアなのでよくエンストしています。。。(特にリバースで。 ハア~)

  • asa_555 コメントID:1130672 2007/09/11 21:43

    自分の場合GDBFなので参考にならないかも知れませんが・・・

    私が乗り始めの頃苦労したのは、
    ・クラッチがシビアだったのでよくエンストしました(ATなら関係ないですが)
    ・旋回半径が大きいので、細い道の信号左折や道路脇の狭い入り口では普通の車と同じ感覚で曲がっていくと曲がりきれない事があります。
    ・後ろが見にくいのでバックするときは特に注意が必要です。

  • コメントID:1130671 2007/09/04 15:47

    おえつ を― 0 【▼嗚▼咽】
    (名)スル
    声を詰まらせて泣くこと。むせび泣き。
    「―する声がもれる」

    ??さんは大変感性豊かな方だとお見受けしました.

  • コメントID:1130670 2007/09/04 07:48

    >6

    そのスターイルゥが大好きなのさ(^_-)

    焼きそば頭、さいこぉぅ~♪

    ついでにヨレタ服もね。

    Yeah!

  • コメントID:1130669 2007/09/04 00:09

    Re:6

    >やきそば頭に眼鏡。。。

    何でこのようなステレオタイプのコメントしか書けないのでしょう?

    実はこの方もスバオタなんですが。。。
    http://www.enjoytokyo.jp/img_bl/movie_staff/105607_PC_L.jpg

  • コメントID:1130668 2007/09/02 23:52

    >ほかに何か注意すべき点があれば教えてくださいね。

    運転していて、後ろから煽られたら、すぐ譲ることかなって思います。一番先頭を、ハイスピードで走っていると、警察に捕まりやすくなります・・
    MTを選択した場合は、クラッチのつなぎ方に注意ですね。
    同乗者など乗せても、酔わせない運転を心がければいいと思います。

  • コメントID:1130667 2007/09/02 22:10

    あるるさん、全く問題ありません、、が。。。さん、けんけんさん、レスありがとうございました。

    とても参考になりました。

    元々車自体のポテンシャルが高いので、どう自己抑制できるか、のんびり安全に運転できるかということが大事みたいですね。

    ほかに何か注意すべき点があれば教えてくださいね。

  • コメントID:1130666 2007/09/02 21:56

    ぜんぜん大丈夫ですよ。
    ただ普通の車より少しでかいので慣れが必要です。
    現行3ナンバーから。
    あとタイヤの減り早いのでお金結構かかります。

    あとは、STIとまちがいられ、よく煽られることくらい(笑)
    遅いからちょっとしたスポーツカーは引き離せないのでのんびりいきましょう

  • コメントID:1130665 2007/09/02 20:59

    あるるさんとほぼ同じです。 このクルマは街乗りでは全く普通のクルマとして運転できます。 唯一辛いのは、アクセルを踏める場面で、魔がさして万が一踏んでしまった場合には、御用になる確率が非常に高くなります。 なので、自己抑制ができるのであれば問題ありません。

    恐らく街乗りだけではストレスが溜まるでしょうから、そのような場合にはサーキットに持ち込んで、好きなだけアクセルを踏みましょう。

  • コメントID:1130664 2007/09/02 19:58

    良いと思いますよ?私もインプレッサが最初の車でした。
    街乗りではインプレッサの性能は不要、とも言いますが、
    好きな車に乗るのが正解だと思います。

    ただ「乗りこなす」の意味というか解釈が微妙です。
    この車の本当の実力というか、性能をギリギリまで使い
    こなすのは、運転に習熟された方でも難しいでしょうから。

    いま仰っている、街乗り用途に使いこなせるか、という意味
    であれば、ぜんぜん問題ないと思いますよ。
    ・・・じゅうぶんな自己抑制が必要ですけどね。苦笑

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)