F型ATに買い換え、いつものように左足ブレーキングで、ブレーキリリースと同時に、アクセルオンしたら、すごいショックがありました。1500rpm位なんですが、右足でブレーキ、アクセルなら問題ありません。
これは、フォレスターで先行採用され、インプレッサでは、Fより採用された、アイドリングでは、ニュートラルになる機構のせいだそうです。なんか、「よけいなお世話装置」だとは思いませんか。 マコュアルモードで発進すれば、問題無いそうですが、生来物ぐさなもので。 これをキャンセルする方法はありませんか?
F型ATの発進時ショックについて - インプレッサWRX
F型ATの発進時ショックについて
コルグ555 [質問者]
2005/09/15 13:08
過去ログへの回答はできません。
-
もしやとは思っていましたが,やっぱりブレーキ信号も診ていましたか。ハズレで恐縮です。強引にならスロットル・ポジション信号からスロットル開度極小域でブレーキ信号オフにする回路を組めば騙せそうですが,弊害があるかも知れないのでお勧めできなさそうですね。・・・自分の車なら左足ブレーキ派なのでやりそうですが。
ちなみに助手席足裏にあるCPUには,スロットル開度の信号のピンがあります。私のはMTですが現在ブーコン制御に使っています。
・・・現在の仕様で坂道発進や傾斜地の車庫入れでギクシャクしないのかな?・・・と思ってみたりもします。
平地発進ならブレーキ離してクリープしだしたらスロットル・オンしかなさそうですね。何だか大昔の911のアイドリング発進みたいですね。お役に立てなくてすみませんでした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ アコード 12.3インチコネクトディスプレイ 全周囲カ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
三菱 RVR ナビ バックカメラ Bluetooth ワンオーナー(奈良県)
92.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
アウディ A4 AppleCarPlay/全方位カメラ/シートヒーター(愛知県)
459.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
