スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • スターター清掃

    エンジンが冷えた状態で、エンジン始動すると、始動後に『シャーー』と音が鳴っていました。 連続始動をすると、一度目、二度目も鳴り、三度目は鳴らないという感じです。 冷えた状態のみで、再現できることから、バッテリーなのかとも考え新品を準備しましたが、諸先輩方を参考に、一度スターターを取り外し、清掃し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 07:54 ファイアースバルさん
  • クラッチオペレーティングシリンダプッシュロッド グリスアップ

     クラッチ異音解消シリーズ、第3弾です。 第1弾『クラッチペダルのクレビスピン交換とグリスアップ』    →異音はわずかに減ったものの解消には至らず 第2弾『レリーズレバーのバネ交換』    →ペダルを止めた際の異音は改善したが、ペダルを踏んだ時の異音は改善せず。 第3弾『プッシュロッド先端 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年9月28日 17:18 もさるさん
  • レリーズシリンダー分解清掃(簡易オーバーホール)

    クラッチホースをメッシュタイプに交換するついでにレリーズシリンダーを分解清掃しました。 なんでも、ピストンの動きがスムーズになり踏力が軽くなるとか… パーツクリーナーで清掃し、シリンダーを磨き、カップにラバーグリスを塗布して組付けます。 整備マニュアル通りにレリーズシリンダーを逆さまにした状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 20:24 あおまるさん
  • 駆動系のどこかから異音

    ローギアでアクセルをオン、オフにした時にゴン!と異音がでるようになった。デフ?ハブ?ドラシャ? ハブのセンターナットの緩みかな? (写真はリア左側です。) しっかり締まってる! とうとうデフか? 発見しました。 この車を購入時からつい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月13日 16:19 青いosaちんさん
  • クラッチフルード漏れ修理

    5月のGWにクラッチマスターとレリーズシリンダーを交換、レリーズのオリフィス撤去まで作業したのですが、そのときの作業ミスかな… 昨日、朝に乗ろうと思ったらクラッチの踏みごたえが何かおかしいと感じました^^; 仕事に行かなきゃいけなかったのでその日はコペンを使って出勤しましたが… 今日、暑いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月12日 14:14 しげちばさん
  • クラッチミートポイントの調整

    クラッチミートポイントの調整。 現在常用しているスイフトとGC8のミートポイントがかなり違うのでスイフトに近くなるように調整。 作業方法はみんカラ内検索するとゴロゴロ出てくるので割愛。 結果としてかなり近く調整できた。 スイフトのクラッチ、ワイヤー式だから完璧に合わせるのは無理かな。 運転して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 09:41 湯舟屋【分家】さん
  • リアデフ降ろして点検!

    もう降りちゃった^^; 降ろすのは慣れてきたせいかそこそこ速く降ろせました 音の原因は… ノイエさんに相談してみたところ… 『ここがゴリゴリになってない?』と 見てみたらゴリゴリでした^^; 動きも渋いし、ペラシャからの音のようです。 ノイエさんに教わった方法で少し軽く動くようにしてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 18:12 しげちばさん
  • リアデフ換装準備

    リアデフがビスカス。 もう少しレスポンスよくトラクションをかけたいので、デフインストール準備。 外は雨。部屋での作業。 コレ、ハウジングにインストール。 バックラッシュ0.1~0.15mm プリロード0.48~1.22Nm ベアリングやらシールやら確認。 部屋の中で作業するとギヤオイルの臭いが強烈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 17:05 ganbaludoさん
  • リアデフの異音、オイル漏れ。ドライブシャフトの緩み。

    数日前に気づいたのですが、リアデフからオイルが滲んでいて最近低速時にはコトコト異音も… そして今日見たら滲みと言うよりオイルがポタリと… 翌々見たらデフのシールとかでは無くてドラシャの付け根からオイルが… 12mmのレンチで増し締めしてみるとゆるゆる(゚o゚;; ビックリするくらい緩んでま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月31日 20:44 マリーンズ静岡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)