スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 金属加工の性質から考察する、究極のレリーズシリンダーのエア抜き

    金属加工(機械加工)の性質から、レリーズシリンダーの究極のエア抜き方法を考察。 :用意するもの ・ 14㎜ハーフムーン・ラチェット(非リバーシブルのスイッチ可変式) ・ C型クランプ(100㎜) ・ モリブデングリース ・ フルードのエア抜きセット(マスター交換で使用した物)↓ htt ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年5月10日 23:51 ぽんこつネコ改さん
  • AT不具合

    先日、一般道を走行中、後方から「ド~ン」と追突されたかのような激しい変速ショックの後に、ATF油温・VDC・ABS警告灯が点灯。 後日ディーラーに相談するとATバルブボディ交換を提示されその見積もり額約27万円也!! GRF乗りの方で同様の症状を経験された方、 どのように対処されましたか? 情報 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年4月22日 19:06 暗黒弾丸さん
  • クラッチペダル簡易調整(改)

    前車GDBでRIGIDのクラッチストッパーを取り付けて実証済みなのはいいが、2800円と高価なのでポリアセタールという素材の丸棒を購入し3㎜厚に切りクラッチペダルストッパーの厚みを増やしRIGID製の機能と同等にしました。 プッシュ側とリターン側に取り付け 厚さは車両によってクラッチの減り、ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 20:36 あおまるさん
  • ドライブシャフトブーツ交換3_右前(ハブ側分解)

    ドラシャのハブ側分解整備。 前項でミッション側の分解、掃除が終わったところ。 バンドとブーツを破壊しつつ外したところ。 グリスとの戦闘開始。(2ラウンド目) ハブ側は非分解構造なので、グリグリして古いグリスをほじくり出す。 スプラインは傷付けないよう、養生しておく。 分解してないって?な、何の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 01:13 steavさん
  • ドライブシャフトブーツ交換2_右前(ミッション側分解)

    前項で摘出したドラシャ。 今回はミッション側、ハブ側のブーツ交換とグリスの詰め替えを行う。 写真枚数の都合上、先ずはミッション側から。 今回準備したもの 28023AC060 ブーツ、ドライブシャフト \2310 28023AA011 ブーツ、ドライブシャフト \2260 23242G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 00:40 steavさん
  • パワステフルード他交換 114240km

    気づいたらフルードの量が 下限を割ってたのです。 ポンプの付け根とか タンクの送り側のホースの根元から フルードが滲んでいたので そこのホースも交換しました。 作業後(?) 写真がないのは手が油まみれだったため。 ポンプ側の滲みの原因は ホースではなくOリングでした。 買ってなかったので うっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 18:08 のり--さんさん
  • ドライバーズ センターデフ コントロール

    昔どこかで、この装置があることは知っていましたが、実際に試せるのは今回が初めてです。なんかFF気味にもFRみたいにも出来そうな気がします。雪の中で試すのが一番分かりやすそうですが‥ ☆☆整備ではありません☆☆ 連続可変のようですね、前側がフルロック後ろがフリーですかね。 取説の説明はこのようになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月2日 21:20 coupe-9さん
  • ミッション調整(168,100km)

    5速やバックのイチからニュートラルに戻らなかったのでコウさんに調整してもらった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月30日 21:24 KITTさん
  • GC8 クラッチオペレーターオイル交換その他。

    タッチが悪いので、フルードでも換えてやろうと思ったら、また引きバネが無くなってる! おかげでノックバックみたいなタッチになるんだよ。 ちょくちょく外れるな・・・こんなんじゃストックが無くなっちゃうよ。 フルードのエア抜きは、オペレーターを外してニップルを上向きにして作業。 これをしないとなかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月24日 04:52 だ いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)