スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オルタネータからアースを施工

    先日の夢の島オーディオオフで、ジャッキーさんの静電気を測る装置でインプの静電気を測ったら静電気発生装置なぐらい反応してました。 アンチスタかけても静電気の発生源であるオルタネーター本体からアースがしっかり取れてないといくら静電気対策しても意味が無いことが判明。 ベルトカバー外してオルタネーター本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月12日 07:19 ますGRBさん
  • カーオーディオ用PCオーディオを構築

    ウォークマンをやめてMacBookでPCオーディオしてましたが、ノートPCだと選曲とかしづらい為、色々と考えた結果Microsoftの surface go2を購入しました。 3が出たばかりなのでお買い得な価格で買えて 一万以上する専用キーボードもただで貰えたのでラッキーでした。 しかしWind ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年10月16日 22:27 ますGRBさん
  • リアスピーカー交換(KFC-RS123)

    旧:純正スピーカー 新:KFC-RS123 ※配線については、商品付属の変換コードで簡単に接続できました。ブラケットも元々付いていた純正品を使えます。 ※前オーナーが「エーモン ボーカルはっきりキット」を取り付けていたので、そのまま活用しました。 交換時ODO:120,581km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月30日 17:55 takahiro450さん
  • サブウーファーのダウンファイアリング化 リモート電圧を6Vへ

    サブウーファーは出来るだけ遠くが良いと前にアドバイスを貰ってから試しにダウンファイアリング方式で鳴らしてみようと思いやってみました。 結果自分好みの低音が前方から出るようになりました。解像度も上がって低音の塊がしっかりした感じです。 固定方法はホームセンターで買った引き出しの取っ手をアンプボードに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月5日 15:41 ますGRBさん
  • リアスピーカー(TS-F1730)取付作業

    後ろ側の三角形の部品を外す。 ツメに注意。赤線の所から赤矢印方向へ。 本当に折れやすいので、慎重に作業して下さい。私は左側ドアの方をやってしまいました(-_-;)…後で部品を注文しないと… 今は黒の養生テープで固定してます(笑) いきなりドア内装がはずれていますね。 手順は「フロントスピーカーTS ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年2月19日 09:28 GRBA555さん
  • ifi micro idsd black label車載

    ifiaudio micro idsd black labelを購入しました。 初めはテクニカの車載DACにしようかと思いましたが、RCAのライン出力が出来て音の評価の良いポータブルアンプを調べた結果ifi audioのmicro idsd black labelに決めました。バッテリー駆動で車の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月6日 23:14 ますGRBさん
  • ツイーター取付

    ドア内張を外してみたら… スピーカーはケンウッドが付いてました^^; なので、コペン から外したALPINEのツイーターのみ取付。 純正のツイーターは付いてなかったのね(笑) 純正の配線を使って取り付けました。 高音がはっきりと聞こえるようになったような…(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月12日 17:16 しげちばさん
  • 安定化電源AT-RX100取付

    いきなり付いてますがバッ直とACCを本体に繋いで出力側にオーディオ機器に繋ぐだけです。 ケーブルはMLFCケーブル、端子はニチフを使用しました。 本体に電圧表示があり出力を調整出来るんですが、この電圧表示が信用出来ないと思い電圧を測ってみました。 やはり少しずれていたので調整しました。 安定化電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月12日 21:01 ますGRBさん
  • スピーカー交換

    純正スピーカー、フロント側です。 オーディオは拘らない派ですが、十勝までのロングドライブを快適にするためにスピーカー交換してみました。 ヤフオクの安い16cmスピーカーです。 バッフルボードを買うと高いので、ダイソーで100円のMDF材を買ってきて、純正スピーカーと同形状で作ってみました。 純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月11日 22:13 むーさん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)