スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • オーディオパネル交換

     かなり前に、センターパネルをバッグの角で擦ってしまい、傷がついてしまいました。  最近、パネルの黒い部分に点々と白い模様が・・・。汚れかと思って擦ってみると、ますます広がりました。(艶消し塗装だと思いますが、スバルさん、もう少ししっかりとした塗装をお願い・・・。)  我慢できずに、交換すること ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年10月31日 18:42 VN5さん
  • センターコンソールの蓋の交換

    何もしなくても勝手に蓋が開くようになってしまいました。 ディーラーに言うと無料交換となりました。 みんカラのどこかで見た事がありましたが、まさか自分の車に発生するとは思いませんでした。 コンソールに肘を置いて体重をかけると、発生する可能性が上がるそうですよ。 既に発生している方は、早めに言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月17日 16:43 ZENGARさん
  • シフトからエアコンまでのパネル交換

    S203のマットブラック塗装の特殊パネルは経年劣化でベタつきが発生。傷はすぐつく、触れば指紋がつき、手は黒くなる。 純正部品としての耐久性に恐ろしく不満があります。 GDB E型STIのパネルにごっそり交換。シルバー色に変わりました。こっちの方が高級感はありますし、S203内装はシルバーメイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月12日 12:18 誠@Rootsさん
  • ダッシュボード交換

    センターコンソールのアッパーケースをフォレスター用に交換した時、無理くり取り付けたのでダッシュボードをカットしました。 今回、追加メーターをセンターコンソールに取り付けるため中古を入手し交換。 こんな感じになりました。 こと後、バッテリーがお亡くなりになりレッカー移動…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月21日 18:49 加齢屋さん
  • 重い腰を上げた3

    なんか知らないけど右後ろの、インナーハンドル 引いたら自動で戻らない だから降りる時、ハンドル引いて外に出て、ドア閉めると ばい~ん!!ってドアが跳ね返ってくるw だから一度ドアトリムを外しサービスホールカバーも外し 見たのだが 特に分からんwww サービスホールカバーってトヨタ読み ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 01:38 松清さん
  • カップホルダー交換動画あり

    フォレスター用のカップホルダーに交換します。 助手席側のカップホルダーが自動で開かないジャンク品です。 手元に届いて確認したら、レールにのる凸部分が欠けてなくなってました。 タップングビスで代用しました。 上側からみるとこんな感じ エアコンの操作パネルを外します エアコンの操作パネルの奥にネジが隠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年4月19日 18:51 FFさん
  • 運転席・助手席 ドアスイッチパネル交換動画あり

    運転席と助手席のドアスイッチパネルを交換しました。 購入時から特に運転席がかなり傷んでいて、塗装もだいぶ剥げていたのでそのうち交換しようと思いながらだいぶ経ってしまいました。 ディーラーの部品課に注文をお願いしたところ、メクラパネルとクリップも注文した方がいいだろうと言われ、まとめて全部お願い ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年3月21日 23:22 もさるさん
  • 【炭素化】ないる屋 GT-DRY カーボンフロントパネル

    一連の炭素化により取付。 取付上、特筆する点はありませんが、しっかり脱脂することと、細部のフィッティング調整をしっかりしないと…ナビが開かなくなります(爆) 取付前の銀色とラバー?の純正の状態

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月26日 22:27 SHION-tS TYPE ...さん
  • パネル一式交換

    経年劣化でベタベタになってたパネル一式を新品にリフレッシュ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月20日 08:24 よこぽん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)