スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • フットレスト設置(右足用)

    ヘタレなオイラはA-lineなんでオートクルーズ付きです。皆さんはオートクルーズ中に右足をどこに置いてますか? 何となく置き場がない右足用のフットレストを設置しました。 ジムニー用のペダルカバーをオクにて入手。黒いラバーシートを切り取って... ペダルカバーに貼り付けます。ペダルカバーはアルミ製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:35 真田左衛門尉百吉さん
  • 自作ヒールプレート

    スポーツ走行時はフロアマットを外して走行するため、フロアカーペットが擦れて穴があいてしまう。 そのため、ヤフオクでアルミ縞板(t=2.5㎜、625㎜×250㎜)を購入しヒールプレートを作ってみた。 フロアに沿って曲げる必要があり型紙を用意。 どの位置にするかどの程度折り返すか何度も型紙を置きな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月14日 21:05 ivb16さん
  • フットレスト作成

    純正フットレストは足の一部、ほんのちょっとしか乗せられず、モータースポーツで踏ん張るのはもちろん、レスト=足を休ませるにも使い物にならない。 そこでLAILEのフットレストを購入、装着しました。 しかしこれも今一。 足のつま先のほうは、幅広く、良いのですが、かかと部が狭すぎて、足をきちんと乗せら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 18:11 monsterGRBさん
  • フットレスト【自作】

    フットレストを自作してみました。 ええ、どっかで見た形でしょ。。。 アルミの廃材を組み合わせて、サクッと作ってみました。 金ノコでこの分厚いアルミをシコシコと切断して、バイクのステップをイメージしたアレのパクリです。。。すいません。 しかし、もとバイク乗りからするとフットレストが棒状だと自由 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 18:04 ミナッチ!さん
  • クラッチのストッパー作成

    クラッチが深すぎるので、踏切位置を手前にするため ホームセンターでゴムパッキンを購入し、ストッパーへ貼り付けました 1枚3ミリのものを3枚貼って踏切位置を約1センチ手前にしました。 感覚的にはかなり前に来た感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月18日 13:17 アー・ナム・パンさん
  • クラッチペダル、ブレーキペダル調整

    クラッチペダルの下のストローク減らす為に、 左純正プラスチック、右ゴムで自作ストッパー 取り付けのち、高さ調整の為にロッドにロックナットの下に調整用のナットを追加。 ロッドとペダルの接合部に左右にガタあったので2枚ワッシャーをはさみダイレクトに。(ブレーキペダルは1枚) 上のストッパーも最大までさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 22:28 ひで@@さん
  • お気に入りのペダルに交換したい③ 完結編

    前回の作業で満足できなかった、アクセルペダルの交換さぎょうですが、問題となった: ① 取り付け角度 ② ガタ の2項を改善すべく準備をしてリベンジに望みました。 デジカメの電池切れにより途中写真はありません。いきなり完成写真ですがご容赦を。 まずは取り付け角度の改善です。 純正ペダルと、STI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月7日 22:17 とも7234さん
  • お気に入りのペダルに交換したい② 作業編

    色々と検討しましたが、このピンを抜き、STIペダルを重ねたあと、4mmのボルトで止める方向で作業してみたいと思います。 アクセルペダルはAssyになっているので、簡単に取り外せます。 Assyをはずしたら、ピンにポンチを当てて、いよいよ勝負開始です。 何とかここまで来ましたが、ここからなかなか進ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 18:14 とも7234さん
  • アクセル&ブレーキ両ペダル間を詰める加工

    実は、この車に関しては購入当初からヒール&トーが上手く決まらず「他の二台はそこそこ上手くいくのになぜ?」と悩んでいました。 ところがある日突然ひらめいて、なんとな~く足元をよ~く見てみたら、なんとな~くブレーキペダルが不自然にクラッチペダル側に寄ってる事に気が付きました。(曲がったのか、元々この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月29日 19:57 おさぴ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)