スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • HPI前置きインタークーラーKIT改

    コンプレッサー出口のところ 前期用なセットアップなのでIN側パイピングが邪魔で見えにくいが、出口をフェンダー側に向けています。 コンプレッサーハウジングをくるっと回すだけなんですけど、シールを忘れずに。 コンプレッサー出口からインタークーラー入口 フェンダー裏を通って降りてきます。ここはそのまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月12日 23:01 tommmyさん
  • タービンサポートパイプ交換

    外された純正サポートパイプ。 排気漏れは発生しておらず、思いのほかしっかりしていた・・・ 錆汁の原因はエキマニとの結合ボルトだったかも。 今回取り付けるのは、プレジャーレーシングのタービンサポートパイプ。 ありがたいことに、まだカタログ落ちしてませんでした。 ついでにエキマニにもバンテージを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月29日 00:27 jackyTV2さん
  • タービンオイルリターンホース交換

    先日のオイル漏れの件ですが、根本の原因はヘッドカバーからでは無かったのでした(漏れてたは漏れた) どうやらタービンの裏側から漏れてる形跡があったのでリターンホースからの漏れと断定して作業を進めます。ホースにアクセスする為に外さないと行けないパーツが沢山あります。 エキマニとサポートパイプのボルトが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年1月14日 20:40 おせんべい。さん
  • インタークラー交換 空冷→空冷

    GCインプC型用をすでに導入していた訳ですが、脱着が意外と大変で、先日インタークラー外す際にダクトを割ってしまいました。 新にGFインプ用を買いまして、ダクトだけを交換し使用していましたが、やっぱり交換に手間取るしタービンへの接続が面倒。 良い出物があり新にSTIの物を購入、本日交換に至りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月31日 14:16 おせんべい。さん
  • 後期型セカンダリ用ブローオフ流用(交換) & 久々の不具合(´ヘ`;)

    写真左がBG後期型(GT-B)セカンダリ側、右がBD前期型プライマリ側のブローオフバルブです。 大きさやパイプ部の径は全く同じですが、6パイホースの接続部の出方だけ違います。 バルブ下部をはめる時に少しコツが要りますが、プライヤーがあれば作業可能です。 写真はバルブを外したところです。 同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月4日 21:08 しろくま@9Rさん
  • サクションパイプ交換

    この赤くて太いのに交換します。 インマニを外さないといけません。 結構大変。 純正、破れてました。 最近、アイドリングが安定しなかったのは、このためか。。。 タービン交換時、タービンの位置が若干変わったので、引っ張られて破れてしまったんだと思います。 油まみれだったので掃除掃除。 インマニ、スポッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月10日 20:53 Shintaさん
  • ZEROスポーツ タービン オーバーホール

    詳細は聴いていなかったため不明です(汗) わかり次第UPします!! とりあえず、ハウジング以外すべて交換のようです・・ タービン側 すすがたくさん付いて真っ黒です~ 見た感じ特におかしなところはなさそうですが、 廻してみると微妙なゴリゴリ感が・・ コンプレッサー側 すごい複雑な形にびっくりしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月10日 12:19 UNOCAL69さん
  • 遮熱用ターボブランケット取付

    ブランケットタイプのものが安く入手できたので取付。 安くて気になったのでガスでアブってみたけど炎上はしなかったのでまあ及第かな。 サイズはT3。GDB純正のツインスクロールにはピッタリ行きません。 ツインエントリーなので排気入口が太く付属の固定スプリングは使えません。一方タービンスクロールは小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月9日 17:41 tommmyさん
  • インタークーラーダクト交換

    まだ買い換える予定も無いので(笑) 予防整備的に交換しました。 ついでにブローバイやスロットル関係の清掃もしてもらったので、少し回転の上がりがスムーズになったような気がします。 99760㎞にて。 カタログを貰いました。 各々の追加装備を考えると、割安な気がするのは気のせいかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月30日 00:07 かえるGOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)