スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • エキマニ交換

    ジャッキが壊れてしまいスロープのみで交換しました(笑) ブツはプローバの後期型です。前期型は3ピースで後期は中央部がフレキシブルジョイントのようです。 中古品はペーパースポンジとワイヤーブラシでこすりました。 遮熱カバーを左右外しますが、5cm位のエクステンションで12mmのラチェットでボルト・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月22日 19:25 ミッキー・ロークさん
  • エキマニ交換

    オークションにてゲット!メーカー不明だけど形状からしておそらくフジツボ製。 このB4特有のシーケンシャル、スバルサウンドは残しておきたかったのでパラツインは無しと考えた結果決定。 腐って穴空く前の予防、あわよくば立ち上がりでのトルクアップ。 なによりマフラーからエキマニまで全部交換したっていう満 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月22日 02:15 NT-1 ばっし~さん
  • やっとエキマニ交換

    お世話になっているDにて、エキマニ交換してきました。調子良くなって、快適になったー(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月11日 13:49 くま艶さん
  • エキマニ交換

    前のもち主が、エキマニをぶつけていたらしく、エキマニから異音が、ここ1月まえから出ており、調べたところ、エキマニがいっちゃってました。某オクで、後期型のエキマニでていたので、やっと昨日自宅に到着。余計な出費です。木曜日お休みなので交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 07:39 くま艶さん
  • エキマニ交換

    Pleasure Racing Service Refl-EX 等長等爆エキゾーストマニホールド 3.0R用です。 作業はプレジャーレーシングサービスさんでお願いしました。 販売店さん等より施工実績が多く、信頼性の高さとコスパが理由です。 純正エキマニ プレートで囲み内部の空気も利用しているんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 13:45 DD@真夜さん
  • 覚書き 2012年9月 SYMS EXマニ交換

    フェニックスパワー福井店にてEXマニ交換実施 (EXマニバンテージ巻き&メタルキャタライザーバンテージ巻き含む) 走行97,707km ~参考 フェニックスパワーURL~ http://www.phoenixs.co.jp/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月3日 18:26 tbs2021さん
  • エキマニ交換

    110764km エキマニ交換。 FUJITSUBO製 BE/BH用 交換前履歴 FUJITSUBO製 BE/BH用 2003年の夏に、某ショップにて購入・装着。 2004年以降は、B4を「サーキット専用車」として使っていたので、動かす時はほぼ全開。 そんな状態でも約8年持ちました。 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月20日 20:25 みすた~さん
  • シムスエキマニ

    バイクのような乾いたレーシングサウンドになります(*^_^*) 取り付け BEレガシィまでタービン2機有るので面倒(-_-;) ガスケットやボルト、メクラなどはシムスでセット販売していますので 中古品を仕入れた方は、オススメです ご親切なことに説明書とステッカーまでついてきました\(^o ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年2月13日 02:31 りゅう >^_^<さん
  • エキマニ磨き②

    エキマニが左右分割出来き、 細かくパイプがばらせるので磨き易くて助かります♪ まだ片方の集合管半分しか磨けていませんが・・・(泣) 番手60番で錆・焼け・汚れを落とした後、 番手180番で研磨。 狭いところは、ゴム砥石でチマチマ・・・ 疲れます~ 残りも進めなきゃ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 12:22 BE555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)