スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッド交換

    YouTubeを参考に初めて自分で交換しました。最初はなかなかの地獄でしたが、慣れればカンタンでした!(片側に1時間半、もう片側に20分) 追記 おもいっきりブレーキ引きずってました…(笑) みなさんもDIYでブレーキパッド交換される場合は純正と厚みが同じかどうかご確認下さいませ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月6日 02:21 ハルタカさん
  • ブレーキパッドの交換(備忘録)

    もうすぐ車検なので、純正よりダストが少ないタイプに交換です。 DIXCELのEC(EXTRA Cruise)で十分なのですが、在庫なしだったので即納可能なES(EXTRA Speed)になりました。 ネットで購入。¥14,030(送料込み) 一応、前輪は4POTなので型番はES-361074 と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月17日 10:31 ゆい太郎のとうちゃんさん
  • 久々の汚れ比較(^^;)

    久々のパッド汚れ比較です(^^;) ホイールを替えてからは、初めてです。 意外と、黒って汚れ目立つ(>_<) 走行は、300km程度です。 フロントは、DIXCEL M typeです。 汚れは、ホイル内側も含め、かなり少ない感じです(^^;) リアは、GLANZ Spec-Cです。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 18:31 あおしげさん
  • ディクセル ES type ブレーキパッド交換

    これはJr.君が、私のBPを引き継ぐ為の過去の整備記録です。 ブレーキパッドの減りが気になり、購入しました。 キャリパーの下側のボルト(27Nm)を外します。 キャリパーがギロチンしないように針金で吊るしておきます。 新しいパッドにグリスを塗ります。 バックプレート等キャリパーに当たるところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 13:57 れがこさん
  • リアパット交換

    ビフォーのアップ(エンドレス) 整備した時にエンドレスのパットに交換。しかし効きは最高でしたが、止まる時に「キーキー」鳴くし、ダストが半端ない。 サクッと純正パットに交換しました。これで良し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 11:21 永ちゃんゴンタさん
  • たくさんやりすぎ!直し過ぎ!ブレーキリフレッシュとフェンダーライナー交換編

    まぁ、きたねぇ。 ぼちぼち寿命なんで交換します。 リアはパッド交換だけですが、リンクのブッシュ打ち替えに合わせて交換します。 うちのレガシィはフロントパッド一回につきリヤパッド二回交換。 前回リヤをローターセットで交換した際。半分以上残っていたため順延。 上 外したパッド 下 これから付ける新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 19:48 つのきちさん
  • ブレーキパッド交換

    手持ちのMX72plusへ交換。 193845kmで交換。 約6mm。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 13:05 フレンチ蒼さん
  • ブレーキパッド交換

    サーキット走行でブレーキパッドがダメになったので、対応温度を一気に上げましたw 今回はプロミューのHC+ F-913 R-912 今までは対応温度500℃でしたが、今回は800℃。 でもキャリパー関係は片押しのノーマルのままw フロント交換済み。 リア交換済み。 やはり今まではコスパ重視で安いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月8日 22:46 みゃっちさん
  • エンドレスキャリパーのパッド交換

    サーキット用パッド(CC-RG)から街乗りパッドに戻します。 まず5mmの六角でパッド固定ボルトを外します。 CC-RGもそんなに残はないですね。。内側も方が減ってないようです。 ピストン戻しで戻します。6potなのでうまい具合に戻していかないと大変です。。 街乗りパッドはキャリパー購入時に付属し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 00:49 Catalystさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)