スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ウォッシャーホース交換

    ウォッシャー液がダダもれでタンクのヒビ割れかと思いきや、定番のホース劣化による漏れでした。 純正で交換しようかと思いましたがお盆前で部品納期が読めない、休み中に直しておきたかったのでホームセンターあった丁度良さそうなホースで代用 材質が〜とかの意見のも見かけましたが約17年も使ってれば劣化もやむ無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月16日 16:00 yamahiroさんさん
  • マフラー遮熱板防錆処置

    リアスタビを取り外す際マフラーを外したほうが圧倒的に作業性が良くなるわけですが、その際に、あまりにも無惨に錆々なことに気づいてしまった。 ってなわけで、取り外しからのサビ転換剤塗りーの錆止め塗装し~の。 ボルトが一本折れてしまったり、取付台座が変形したりと中々苦労しましたが、取り敢えず無理矢理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 19:11 ヤカンさん
  • 顔射ユニットを動かしてみよう(途中)

    F型ライトをゲットし、取り付けたものの、せっかくならヘッドライトウォッシャーも動くようにしてみよう。 というわけで、作業を開始。 別途用意したウォッシャータンク。 D型迄との違いはヘッドライトウォッシャー用のポンプが付いてる事です。 こちらはD型純正。 シンプルー で、やりかけたんやけど、配管 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月13日 18:56 ヤカンさん
  • エアコンドレン排水位置変更

    先日、リフトアップした際にエアコンのドレン排水出口の位置をずらしました。 元々は、フロントロアアームブッシュにドレン排水がかかる位置にあります。 車外なので雨天走行等で普通に水はかかるので気にしすぎかもしれませんが、ちょっとでもブッシュ劣化延命できればなぁと。 元のクリップから配管を外し、タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 09:04 dorachansさん
  • エアコン動作をリフレッシュするよ〜( ´ ▽ ` )ノ

    暑〜い夏が続いていますが〜 23℃設定にしててもたま〜に ぬるぅ〜〜〜い風がやっぱり…… (´ε`;)ウーン… なんやろか……… こやつがエアコン切ると ガチャゴチョガチャゴチョなってて…… (´ε`;)ウーン… 前も簡単には掃除したけど…… とりあえず、また分解。 (´ε`;)ウーン… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年8月10日 19:42 ぴいたんさん
  • 最初の整備?キーレス電池交換

    納車してすぐに電池交換の警告が😅中古車屋さんで交換してくれてると思ってたので少し残念💦 気を取り直してキーレス2つとも交換。CR1632✖️2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 20:22 katsun Eさん
  • STi 三鷹 訪問記

    ふらっと東京に来たので三鷹の国立天文台の見学をした後、STi MITAKAへ。 灼熱地獄の中、国立天文台から徒歩で向かったので汗だく、途中意識が遠のきました(汗 でっかいSTiのエンブレム 入場していきなりエンジン すごい車高短 ガチな車両です WRカー 乗っても良いと言われたので乗りましたが、バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 21:02 こばこさん
  • でっかいサブタンクを作ろう

    会社で使っていた三相のコンプレッサー、モーターが漏電起こしてお役御免となり、捨てるというので頂いて来ました。 産業用ではお馴染みの東芝のトスコン、容量は125リッターとご家庭には大きすぎますが、せっかくなのででっかいサブタンクとして再利用します。 レシプロからタンクに入る部分はユニファイの1-1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月24日 16:17 よっし→@満洲さん
  • ATF交換

    ATF交換をしたお店です。 ATFクーラーに行くラインに、トルコン太郎の接続前です。 今回初めて、ワコーズのプレミアムSを使って貰いました。 今回は、9L交換です。 ATFクーラーに行く配管です。 交換中です。 交換修了です。 これで滑りが改善すればOKです。 追記:交換後の印象ですが、滑りは無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 16:45 レガじいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)