スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リヤバンパースカート タイプⅡ取付 (STIスポーツマフラーと共付け)②

    その①からの続きです。 仮付けでエキゾーストフィニッシャーの加工も大丈夫とわかったらバンパースカートを塗装してもらいます。 今回はカーコンンビニ倶楽部に依頼して割れの補修と塗装をお願いしました。 合わせて¥27,000だったのでまぁまぁ安く済んだと思っています。 ちなみに塗装に出す前に残っていた両 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月16日 22:56 青海苔@BRGさん
  • 後期spec-Bバンパーサイドリテーナー流用

    後期spec-Bバンパー加工取り付けしてから暫くなりましたが、フェンダー部のバンパーサイドリテーナーは前期のままで、取り付けがあっていませんでした‼️ 会社から後期用バンパーのサイドリテーナーをゲットしたので交換しました😀 後期用のリテーナーは前期用の倍位長いです。取り付けにあたり、写真の指て指 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年9月19日 12:54 一剛☆さん
  • リップスポイラーカーボンシートデコ

    FRP製リップスポイラーのひび割れと飛び石による塗装剥げの処置として再塗装はせずに今回はカーボン調デコシートでの補修を実施しました。  NETで120cm×100cmで¥1680であったのでこれを購入して左右2分割で貼り付けしました。(継ぎ目はバッチを貼れば分かりません)  前回、シフト周りとドア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月20日 23:08 s_rosegardenさん
  • 翼を~ その②

    さて、その②へ~ 形が定まりましたら、半田ごてで土台と溶着して行きます~d('∀'*) これを適当にすると剥がれたり、強度が出ずに割れてしまいます。 ちなみに、ガッチリ固定するためにボルトを6箇所入れています(`✧ω✧´) 夜な夜な1週間頑張りました(笑) あと、パテを盛る▶研磨を行って行き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月28日 21:42 diyマニアさん
  • GRBサイドダクト流用

    はじめに、このGRBサイドダクト流用を考案し作業工程も詳細に教えてくれた氏(リンク先にブログがあります)にお礼いたします。 まず、氏から頂いた型紙をバンパーにセットします。 ああ、もう後戻りできない!!!(まぁする気はありませんが) 大胆にカッターでガシガシやります。僕はカッター大小2種類を使い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月11日 00:45 モッチオさん
  • おひさしぶりのリアディフューザー製作その1

    頭のなかで常に製作イメージは出来ていた、リアディフューザーですが… 言うまでもなく見た目重視で久し振りに作ってみたいと思います(^^) 一応コンセプトは「軽く」「簡単な」「見た目は効きそう」でございます(^_-) 素材は低発泡エンビ600㎜×450㎜一枚と450㎜×300㎜一枚、それと家にあった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年5月1日 13:45 じぇい坊さん
  • リヤバンパースカート タイプⅡ取付 (STIスポーツマフラーと共付け)④

    その③からの続きです。 こちらは取付キットに含まれるナットです。 ホイールアーチ下側に穴が準備されているのでバンパーを挟み込むようにして取付けます。 ここからバンパースカートの取付です。 取付け説明書通りに両面テープの剥離紙を剥がして位置を決めていきます。 エキゾーストフィニッシャーをマフラーに引 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月16日 22:57 青海苔@BRGさん
  • 再利用。

    エアロスプラッシュをサイドストレーキーちっくに再利用しちゃいます。 クリップ固定用の穴を開ける必要があるので、ジャッキアップ^^ 当たるところをサクサクっとカットして・・・ 両面テープを貼り付け。 完成です 1。 完成です 2。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月6日 07:34 HAL×KAIさん
  • BP/BLレガシィ 後期型Spec.B フォグカバー加工

    中古でフォグカバーを購入。貯まったTポイントで電動ドリルを購入して穴を開けていきました|ω・) 左右加工するので、1日1列ペースで。意外と大変😅 あと2列。ヤスリかけてもバリがキレイに取れん!諦めるw あと1列! フォグランプ横まで穴開け完了(`・ω・´) 中古で少し白くなっており、傷もあったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月14日 18:48 にのちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)