スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 光軸調整(追記:オートレベライザー初期化方法)

    D型ヘッドランプに換えたものの光軸ズレズレw 自分でオートレベライザー再初期化も行いましたが、それでも右が真下を向いて全然見えない(^^; (⇒この原因は某オク出品者がバラストを外す際に、そのままだとシルバーのコネクタが抜けないので光軸をずらして隙間を作り外したためと予想。) このままじゃイカン ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 1
    2013年9月24日 10:14 tSのりだーさん
  • BR9 レガシィツーリングワゴン テールランプユニットの取り外し

    BR9のリアランプ(ボディ側)の取り外し手順です。 今のところC型までは共通の様です。 同じ五代目レガシィでもBM9系とは方法が違いますのでご注意。 まずは赤丸のクリップを外します。 これはタッピングじゃないのでプラスドライバーで1/4程度回せば緩みます。 ぺりっと外れます。 10m/mのナット ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2011年10月2日 20:56 ex.走り屋パパさん
  • BP5E オートレベライザー初期化?

    BRでオートレベライザーの初期化ネタがあったのでBPでも試して見ました。 (ネタはパクリです^^;;) 初期化の作業には条件があるようです。 ・荷物は降ろす ・作業時は運転席に1人 ・ガスは満タン ・場所は水平 ・サスはなじんでいる。 ・空気圧は一定 などなど ちゃんとやらないと正しい光軸に ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2011年4月21日 01:33 ごちゃむさん
  • 光軸リセット

    以前から気になっていたヘッドライトロービームの光軸を調整(リセット)してみた。 調整前ロービームはかなり近くを照らすというか…遠くが見えず違和感のある状態。 ディーラーで調整してもらおうかと思いましたが、自分でする方法はないかと色々調べると、オートヘッドランプレベライザーという機能を使われている方 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2013年11月10日 22:36 TANIGUさん
  • ロービームオートレベライザー再設定

    車高下げるとロービームが下向きになるんでロッドをターンバックルにしようと思ったけど再設定で対応。 1:イグニッションON 2:手早くライトスイッチOFF→ONを5回(5回目はONで保持) 3:光軸が自動で上下して止まったら30秒以内にイグニッションOFF 4:1・2をもう1度 5:メーター内のオ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年5月19日 05:09 kazu kuronekoさん
  • オートヘッドランプレベライザー 初期化で光軸調整準備

    もうすぐ車検で、先日、ロービームのLEDの光軸ズレ対策(イモネジ固定)でユニットをごっそり外したので、初めてオートレベライザーの初期化してから、光軸調整をすることに。 本日は、朝から大雨でしたが、お休みなんで映画見に。。 序でにイオンモールの駐車場の壁を使って、初期化です(^^) 手順は、 1 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年5月21日 20:45 あおしげさん
  • ロービーム光軸調整

    今年春に、車検を通す際に光軸を下向きに調整したまま放置してたんで、また上向き加減に光軸調整しました。 大した作業じゃないんですが、一応掲載しときます。 まず運転席側から、 インテークダクトを外します。 で、ライト裏側の赤丸部分が出てくるんで、コイツを回す事で調整します。 ちなみに反時計周りに回 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2012年11月9日 23:00 wildwindsさん
  • フォグランプ光軸調整

    フロントをジャッキアップします。 (純正車高なら、もしかしたらそのまま潜り込めるかもしれませんが。) スロープを使う手もありますが、光軸調整→確認→調整…のためにスロープに乗せたり降ろしたりがめんどくさいと思われ。 それならジャッキで上げ下げしたほうが楽かな、と。 ※ 後で気づいたのですが、ス ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年4月21日 08:59 chibimaroさん
  • ヘッドライト内側清掃

    ご多分に漏れず、マイレガもヘッドライトの劣化が襲ってきています。ただ幸いにも半屋根付車庫なので外側は軽くコンパウンドやケミカル用品で拭いてやるだけでなんとか許せる範囲ですが 問題は内側のホコリヨゴレのほうが気になります… 普通に考えればバラしてカラ割りして清掃が常套手段。 でもかなり手間だし、せ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年10月8日 23:32 まこモソさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)