スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • パネルをリフレッシュ

    古い車なので色褪せほつれなどがあり、リフレッシュ。 センターパネル、サイドパネルを取り外し。 ハザードボタンがパネルに接着剤で固定されていてガッカリ。 前のオーナーがネジを絞める際、力を入れすぎて壊れたっぽい センターパネルをカーボンシート、サイドパネルにレザーシートを張りました。 真っ黒で色気無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 00:55 kawasaki900rさん
  • 灰皿が出てくるように!

    前までシフトノブを外して中にある銀の棒を押し込んで直してましたがしばらく使っていると出てこなくなるので百均に売ってるちょっと分厚めの両面テープを貼り付けてみるとストレスフリーで出てくるようになりました😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 12:35 しーちゃんーさん
  • 内装

    6MTのシフト部分。 純正シフトブーツ外したところです。 切って、貼って アルカン仕様へ変身 ブーツはレザー赤ステッチ。 車内への取付が楽しみです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月16日 12:55 レガ子さん
  • レガシィ エアコンダクト 修理

    エアコン吹き出し口のルーバーが折れていて、風向きを変える事が出来なかったので、現状で修理することにしました。 ルーバー下側に金具でハマっているので、とりあえずシリコーンスプレーを隙間にかけてスクレーパー等でコジって外しました。 横方向のルーバーの1本だけプラスチックが折れて機能していません。 参 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 20:32 渡幸さん
  • BP5 ハンドルコラム下パネルのクリップステー補修

    まぁ一応誰の役に立つ整備手帳でもないけど弄った以上投稿するにゃんよ(前期BP乗りに同じ症例の人いないと思ってる挨拶) 【使用工具】 プラスドライバー大きめ マイナスドライバー小さめ(カプラー外し) 内装剥がし 【部材】 WORK PL16C プラリペア ¥1,260 【適用効果】 写真を見て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 21:29 cat_leavesさん
  • ダッシュボードのアルカンターラ調シートの浮きを修正

    経年や暑さ、のり付けの弱さなどにより、メーターフードの段差の部分のシート(画像の金丸が並んでいるライン)が浮いてきたので対処することに。 まず浮いている箇所を画鋲でプスプス押さえます。 Amazonで購入したモールで画鋲ラインを隠します。 ラインに沿うようにヒートガンで温めてRを作ります。 大体で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月14日 22:05 さくらくまおさん
  • ハザードスイッチ、エアコン吹き出し口センターパネル

    お客さんのBGのAタイプ。 ハザードスイッチのランプが切れてしまい交換しなけれなばらなりません。 ですがエアコンの吹き出し口パネルが割れるだけで外せず、軽症なら修理しようと思ってましたが、 バリバリにぶっ壊れてしまったので僕のBGからエアコンパネルを移植します。 Aタイプのこの形状のパネルは廃盤な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 22:52 ぜくろんさん
  • グローブボックス蓋修理

    先月に箱替えして、ある程度不満が無くなって来たのですが、日曜日に洗車して、室内フキフキしてたら、ブローブBOXの蓋が、右側だけ半開き状態になり、押し込めば閉まるけど、ちょっと走るとまた再発するので、よくよく見てみると、D型以降はブローブBOXの固定が左右にあり、どうも右側(運転席側)の、ノッチが本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月1日 18:48 レガじいさん
  • コラムカバーもアルカンターラ調貼り付け

    まあ、本日の電圧計取付でフロント周りでいろいろ外したりもしたので、嫁っちにアルカンターラ調シートの余った部分で、コラムカバーもお願いしました。 本来この状態では上側のコラムカバーは外れません。 まあ、力技で引っこ抜いてます!(笑) ネジの場所は他の方のを参照。 ハイ完成図。いや~満足満足。 今度は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 14:39 聖龍神さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)