スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • オーディオサイドパネル? アルカンターラ調に

    正式な部品名は分かりません(笑) オーディオサイドパネルですかねー? フロント周りで唯一アルカンターラ調でないところでした。 部品を買っていつも通りに嫁ちゃんにアルカンターラ調シートをDIYでお願い済み(笑) で、私はあまり出番のないSTiのユニットをここに隠しました(笑)ブースト計のみなんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 11:53 聖龍神さん
  • センターコンソールサイド ニーパット作成

    BP/BLレガシィで気になる点はドアパネルもダッシュボードもソフトパッドなのに、センターコンソールがハードプラだった点でした。 デザイン的にも少し寂しい感じ。。 という事で、この部分に少し手を入れてみる事に。 まずは作成範囲の型取り。 スポンジと生地を貼る範囲を決めて、その範囲にマスキングテープo ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月12日 13:18 yasu8432さん
  • コンソールスイッチケース修正

    パーキングブレーキスイッチ移植、SI-Driveモードセレクタのパドルシフター移植、イルミネーション減光キャンセルスイッチなど、色々あって四つほど押しボタンがあるスイッチカバーですが、シートヒーターの溝のパテ埋めがうまくいかず、ヒケが出ていますので、故あって手元にある予備カバーを加工、交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 14:51 おだんご82さん
  • 内装ブラック化,スエード貼り

    ボロボロのダッシュボードにスエードを貼り付けました。 広いところに貼り付けするのは簡単ですが、引っ張って貼り付けるところとメーターフード,下の境界付近を整えるのに時間がかかり、完成までに6時間かかりました。 それなりに張れているように見えますが、近くで見ると気になるところが... もうやりたくない ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年12月25日 02:19 Shiki-DBBPさん
  • ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで

    まあ、レガシィBP/BLの持病ですよねー。そして何かダッシュボードに貼り付けた日にゃあ最後、剥がそうもんなら薄い革も剥がれる始末。私のも格安で買ったので文句は言いませんが、ダッシュボードマットで頑張ってきました。が、やっぱり見た目良くないので交換。 まさか、新品は6万くらいで限定100個バックオー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年12月10日 18:58 聖龍神さん
  • 運転席側のアンダーカバーもアルカンターラ青化

    完成図です(笑) もはや整備なのか?(笑) 取り外し取り付け込みだから整備でしょうかねー 私は多少雑なので、今回もmade in妻 いつも助かるわー。 で、取り外し取り付け担当の私はサクサクと20分位でこの状態。 スイッチやら配線やら混雑してなければ5分ですかねー。 私のはゴチャゴチャですので時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 17:52 聖龍神さん
  • フロントガラス映り込み軽減とダッシュボード割れ隠し

    まずはダッシュボードの割れですが。。ナビ下のこの割れ。。乗る度に目につきヤバいなこりゃ~と思っていました´д` 割れを埋める目的と劣化の進行防止に、脱脂をした後にセメダインスーパーXブラックで補修をしてみました。 Bピラーで使った余りのスウェードシートを極力引っ張らずに貼りました。大きめにカットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月28日 20:40 T&Y BP5さん
  • センターサイドパネル 取替。アルカンターラ

    完成図です。グリップのところでお話したアルカンターラの1番目的で購入した箇所です。 このサイドパネルは前期と後期で形状が異なります。 黒とシルバーの内装が流行っていた時代が良くわかりますが(笑) が、令和の時代には自作に役立つ物がたくさんある。 今、もしレガシィBP5が製造されたらこのアルカンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 07:28 聖龍神さん
  • オーディオサイドパネルとシフトインジケータの塗装+LED打ち替え

    シフトインジケータのイルミネーションを純正の赤LEDから青LEDに打ち替えのため全部バラしました 写真撮り忘れた。。。 シフトインジケータの塗装後 ボディと同色にしてみました。 オーディオサイドパネル+シフトインジケータ オーディオサイドパネルは元々WRブルーで缶スプレー塗装してましたが、アルコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 20:50 ヴァルガーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)