スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • タイミングベルト交換

    タイベル交換にあたり購入したものです。 純正品をそろえるとそこそこ良い値段がするので、ネットで純正同等品を購入しました。 今回は、タイベル、テンショナー等ベアリング関係、ウォーターポンプ、クランク部分オイルシール、とフルスペックです!部品代が3万近くなりました… バンパー、ラジエータ、ラジエータフ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月4日 22:20 トシミさんさん
  • RECS施工

    みん友さんからのお誘いで施工を実施しました!車検前ですしリフレッシュ目的です。 アイドリング状態で注入。 250mlを約40分のペースで注入しました。 この際、エアコンはオフで。 注入が終わったらエンジンを切り元の状態に戻した後、再度エンジン始動! 約5分間ふかします。 最初は100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月22日 16:07 しん!!さん
  • 突然のエンジン不調

    お買い物〜お買い物〜 ♪~(´ε` ) と峠を越えてたら… 突然アクセルの反応がおかしくなり ΣΣ(゚Д゚;)ウワアアアアア 方路に停めて ディーラーのOさんに電話。 画像ブレとります…当時の動揺が表れております(汗)(^_^;) エンジンかもねーと言われ……… とうとうきたか ( ゚д゚ ) カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2019年2月5日 12:46 ぴいたんさん
  • 【小ネタ】BP5 プラグ増し締め3番4番

    さーて、プラグ失火の改善から約2週間ですか..... 案の定1番ポートもトルクスカスカで増し締めしたら異次元の加速が手に入りましたが ..........なんかね、液音までいかないけど3、4番から妙に排気漏れぽい音がするの......... エキマニには漏れ跡ないのでプラグと断定。 ていうかこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月3日 17:20 cat_leavesさん
  • BP5 2番ポート失火修理-DI交換

    はい前回の続きですよー。 とは言っても皆様ご存知の通り、2番プラグ交換は下からアプローチすれば存外あっさり攻略できます。 感電やリークが怖いならゴム手袋してカプラー外したらマスキング保護すれば安全ですしね。 しかし.......怪我の功名というかなんというか...... 手元にあったのでオフセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年3月16日 22:53 cat_leavesさん
  • 【要注意整備】BP5 DI分解清掃

    どうもまた3.5気筒水平対抗エンジンに戻ってる気がする........ 燃料ポンプはフィルター交換用に部材発注してますが、工場がお休みの関係で納期遅れ。 インジェクター交換は流石に乗り換え検討してる状態で手を出すのも嫌なので、とりあえずDIからプラグへの導通不良を疑い、DIをメンテしてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月19日 16:39 cat_leavesさん
  • 初期不良?

    エンジン始動でセルが回る時間が長いのと、走行中急に失速したので丁度1ヶ月点検で言ってみたら対応してくれました。 プラグのセンサーの位置が悪くて、火が届いてないとかでシムを交換してくれました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 19:00 甘いお塩さん
  • O2センサー洗浄&交換

    先日 エアーフロメーター交換作業の際 ついでに勢いで センサー リフレッシュ&リニューアルをトライすることにしました。キャタのO2センサーは意外に高額だったので リフレッシュ洗浄しました。センターパイプ側は 意外に安く 送料込 ポイントを差し引いて 2.4漱石だったので こちらは リニューアルしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月26日 12:21 BP5F fanさん
  • 風呂掃除

    4万㌔放置状態だったエアフロを掃除しました♪ 取り外しはコネクターを外してプラスネジ2本を回せばOK。 結構汚れてますが写し方が悪くてよく分からんですね・・ 奥にあるのは・・・吸気温度センサー? コレも真っ黒ですよ・・・ 呉工業のエレクトロクリーナー(だったかな?)をブシューっと吹いて綺麗にサッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月1日 15:17 鬼屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)