スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • わりと正しいストローク測定

    前回、わりとマジメな1G状態にしてストロークを測定しましたが、HKSさんの公開しているデータと全然違ってた。なんでかなーと考えていましたが、通常ジャッキを降ろすと車高が落ちきらず数センチ高い状態。そのへん一周してくると車高が落ち着く。それと一緒の状態なのかな?だから正しい1Gではないってことなんだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月22日 22:21 トリPBさん
  • 車高下げ

    吊るしの状態で組み付けましたが、前後のバランスがイマイチだったんでフロントを20㎜下げました。 まずは吊るしの状態の長さチェック。 ロックシートを緩めて下げたい分だけ余裕を作ります。 グリグリ回して下げました。 吊るしから20㎜下げでこれぐらいの隙間です。 前後いい感じになりました。 スカートリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月25日 20:48 さくらパパ(  ̄▽ ̄)さん
  • 車高調1センチダウン

    吊るしの状態だったので調整しました~ F -2センチ R -2.5センチ ↑だったと思いますw ノギスでダウン前に測定します。 ラスペネを吹いて、ブラシで掃除します。 顔にラスペネがブッかかりましたw ブラシは奥側へ動かしましょうw きっちり1センチ引いた寸法で合わせました。 後はサスごとグリグリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月18日 18:36 ほりてっちゃん!さん
  • 車止めに引っかかるので、車高上げました

    メーカー吊るし状態の車高は、若干後ろ下がりな気がしてたんです。見た目が・・・でも天気が悪かったし、アライメントを取っちゃったし・・・ あきらめてましたが、何度か買い物先へ妻を迎えに行って、さあ帰るぞ!と、動き出すと。「ゴッ、ゴン・・・」車止めに引っかかるんです(涙) 上げます、後ろ! 締める時だけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月14日 13:47 いしけん_でしさん
  • アッパーマウントスペーサ製作&取り付け

    やはり気になるフロントの車高。 お風呂につかりながら考えたスペーサを製作して取り付けする事にしました。 アッパーマウントのネジの出っ張りがあと7~8mmだったので、アルミ板の厚み5mmに決定。 レバー比はフロントが1.1だったと思うので、ほぼ厚み分の車高アップになるはず。 まずはスペーサの製作から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 14:18 あっきー(R)さん
  • やっと、冬支度( ;∀;)

    冬も本番になり、この有り様…(笑) STIのリップ類は外していたが、車高は夏のままでした… なので、壊す前にいつものショップにピットイン( =^ω^) ジャッキアップして、ナット緩めて~!んっ、まわらん…まさか! はいっ、なめってました(笑) 諸事情で、スタッドレスに交換したのは、あるお店でして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年12月27日 22:38 LEVO@自光式さん
  • HKS ハイパーマックス4GT 車高調整

    かなり久しぶりの整備手帳になります😂 備忘録として 少し早いですが、雪道に備えて前後ともシートロックを3周分上げました! レバー比はフロントで1.1、リアで1.3なのですが、吊しの状態からもう少し前傾姿勢にしたかったため、調整は同じく3周分としました😀 当然ながら、コーナリング時にイン側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月2日 16:51 ともまる@LEVORGさん
  • 車高調整しました

    ホイール交換後、タイヤハウスとの隙間が気になったため車高を少しだけ落としました。 巻き上げ寸法にて現在の設定よりフロント-8mm、リア-10mmで調整しました。 今までが若干高めで、調整後はHKSさんの推奨設定に近いです🙂 ロックシートが固着のため少々苦戦しました、、、 ゴムハンマーを用いて少し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月25日 08:20 LEVORG_C7Pさん
  • 車高調コトコト音原因

    最近、停止直前や発進直後に左前から「コトッ、コトコト」っと嫌な音が聞こえてくるようになりました^^; きっと車高調だろうなとは思っていましたが、装着して一年も経ってないのにと・・・ そこで、本日ワイトレ装着の時に点検してみました。 すると下のロックリングが緩んでいて約半回転ほど締まりました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月6日 23:19 エアロ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    LEVORG FUN MEE ...

    車種:スバル レヴォーグ , スバル レイバック

  • 石川県

    第4回 日本海オフ

    車種:スバル WRX STI , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4 , スバル レイバック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)