スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントストラットマウント異音

    運転中、足回りから異音がしていたので Dラーで確認してもらったところ フロントストラットマウントから 鳴っているという事でした どうも何件か報告が上がっているようで 対策品が出ているそうです (工場出荷段階で紛れているそうです) 対策品に無償交換してもらいました 10,000kmを超えたあたり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月21日 17:19 sin-VN5さん
  • オートレベライザーアジャストロッド取付け

    車高調入れてから光軸リセットしたのみで放置していた光軸をそろそろ合わせようかな?とクスコのオートレベライザーアジャストロッドを入手しました。 レヴォーグ用はスーパーショート。 00B 628 C です。 早速交換していきます。 自分は下のステーから外しました。 上を外すには10mmのスパナが無 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月24日 18:49 りゅう01さん
  • 前輪スプリングカバーのチェックとD入庫予定

    スタッドレスタイヤ交換時にタイヤを取り外すので、前輪スプリングカバーの落下具合をチェック。 右側はこれくらい。 左側もこれくらい。 ステアリング交換とプログラム書き換え、6ヶ月点検は12月20日に決定。 代車ありで1日預ける予定。 まだ大丈夫そうなので、スプリングはこのままにしてもらって1年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 22:20 みやあんさん
  • 嵩上げナット

    トヨタ/ダイハツ 90178-10017 ナットに変更 フロント リア リアのネジ山も三山以上出ている様で理想的な感じに収まっています 肝心な乗り心地の変化なのですが正直私レベルの素人では良く解りません 電子ダンパー補正力やVN事態の車体剛性も影響しているのかもしれません… ただプラシー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年6月1日 20:27 Ruthlessさん
  • 対策品に交換したスプリングがもうヤバい

    交換初日に400km走った後で見た時すでに嫌な予感はしていましたが1ヶ月ほどでこんな感じになりました。 撮影の為にわざと開いているわけではありません 熱か擦れで横に裂けてしまい下半分が垂れ下がってきている様です。 スマホを突っ込んで撮っているので見にくくてすみません とりあえずディーラーの休み明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月20日 00:02 Ruthlessさん
  • スプリングブッシュ外れの対策とはまさかの…

    別件で整備を予約していた件もあって対策部品も早めに手配してもらっていたので部無事交換出来ました。 ちなみにメーカー指示の交換作業にアライメント調整は含まれていないそうです。 パット見た感じは変わった様子はありませんね・・・ 一応高速を400kmほど走りましたが なんだかすでにはだけ始めている気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 22:01 Ruthlessさん
  • オートレベライザーアジャストロッド取付

    車高を落としたら光軸が下がっていたので、クスコ オートレベライザーアジャストロッドを取付けました。 車高調整で利用した、レンタルガレージにてリフトで車体を上げて作業してました。 まず純正のアジャストロッドを10mmのラチェットレンチで取り外します。 下はステーごと外しました。 純正アジャストロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月11日 18:56 UrsusArctosYes ...さん
  • スプリングカバーの定期確認

    タイヤ交換時の定例行事。 フロントコイルスプリングの定期確認。 右側はもう少しで剥がれ落ちそう。 左側ももう少しで剥がれ落ちそう。 ということで、1年点検時に指摘するかもう1年このスプリングで粘るか悩ましいところ・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月29日 21:21 みやあんさん
  • BLITZの減衰力調整 電動のカバー DIYその8 フィナーレ

    ブリッツカバー完成 キッチリ入るカバー 押し込んでから ヒートリンク3面張り ブチルゴムで水の侵入防止 これにて完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 14:41 レヴォキュンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第4回 日本海オフ

    車種:スバル WRX STI , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4 , スバル レイバック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)