スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーゴスペースの制震と防音

    【GWレヴォーグいじり第2弾】 カーゴスペースの制震と防音をやってみました。カバーの取り外しは、みんカラの先輩の皆さんを参考にさせて頂きました。 細かい部分をUPします。 カバーの下側の2箇所のボルトを外したところですが、フックを止めるプラスチックが折れてしまいました。 しかも2箇所とも(涙) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 22:26 kitasan55さん
  • 風切り音防止モール取り付け

    デッドニング後、高速道路などで走るとやはり気になってしまうBピラー付近の風切り音。とりあえず費用の安いピラー用モールを貼り付ける事にしました。 シリコンオフできれいにしてから貼り付けますが、ここで気を付けるのがピラーの溝に合わせて貼るのではなく、リアドアに合わせて貼るという事。ピラーに合わせるとリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月18日 00:23 蒼兵衛さん
  • フロアーデットニング遮音

    フロアーのデットニング遮音処理を行いました。 使った材料は サンダム 遮音シート CZ12 コニシ ボンド防水シール WF415R ブチル 低予算で遮音と若干の制振を期待して、シートを切りブチルを貼りを、繰り返しが手間で時間がかかりました。 赤で囲った部分はブチルを貼った状態です。 諸先輩方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月23日 23:39 ゴーカートKさん
  • YR-Advance フェンダー緩衝材取付

    今回取り付けるパーツ ジャッキアップしてタイヤを外します。 +ねじのクリップ4個(1個は底面)とクリップ2個を外します。 内側のカバーをめくります。 緩衝材を上部から入れていきます。 内側のカバーをもとに戻しタイヤをトルクレンチを使用して取り付けます。(締め付けトルク120N・m) 反対側も同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 23:22 kaxx_kenさん
  • ボンネット横 静音加工

    ボンネットを開けて、カバーを外すとかなりの隙間が! って諸先輩方のまねですが笑 クリップ1個エンジンルームにおちて行方不明になったのでAmazonでポチりました・・。 作業はシンサレートを丸めて入れるだけ。 簡単です。 反対側。 この後走行しましたが、これはかなり効果がありました。 雨とかはそうそ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年7月26日 11:25 masayan0818さん
  • Bピラー交換 その1

    みんカラ、いつもお世話になります。 Bピラー下側の遮音対策、 Bピラーの交換、同時作業です。 準備 ・シンサレート(吸音・断熱) ・レアルシルト(制振シート) ・オトナシート(防音) まず、バッテリーを外します。 エアバッグのセンサーを殺します。 ドア下のプラスチックを外します。 後席側は ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年10月2日 16:16 ケンケン☆千葉さん
  • Aピラー 静音加工

    しばらく前にやった初静音化です。 オーディオテクニカのピラーチューニングキットを購入。 ピラーにエアバックがあるのでバッテリーのマイナス端子をはじめて外しました笑 諸先輩方を参考にしながら加工。 すぐ体感できるくらい静かになりました。 しかし、運転席側ピラーに配線が結構通っていて、ピラーをよくみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年7月28日 21:24 masayan0818さん
  • 前席スピーカーのエプトシーラーの付け替え

    写真のように防水カバーを利用して、カバーの外側にエプトシーラーを貼り付けていました。 スピーカー取り付け後から、ウーファーの音が小さいなぁと思っていたのですが、防水カバーのレビューなどを見ると、音がシャープになったとか音が逃げないとかそういったレビューがあり、またツイーターの音の解像度が高かったこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 20:31 にゃんカラさん
  • ラッゲージルーム制震・防音パート2

    今日は、気温が20℃越えて寒くなくなったので、昨年からサボっていたラッゲージルーム制震・防音作業の続きをしました。 \(^o^)/ 皆さんご存知だと思いますが、一応載せておきます。写真の赤丸の部分のネジを外します。後はクリップを外していきます。 クリップを外すとコネクターがつながっているので、抜 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月4日 21:03 kitasan55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)