スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • オートレベライザーのリセット【備忘録】動画あり

    車高調導入に伴いヘッドライトの光軸も下がってしまっまたのでヘッドライトのオートレベライザーのリセットを試みました。 やる前に...水平な場所で、燃料満タン、空気圧が適正か、荷物を下ろす、などはした方がいいかと思います。 まずはスタートスイッチを2回押してイグニッションONの状態にします。 続 ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 1
    2018年5月4日 17:31 りゅう01さん
  • ヘッドライト オートレベライザー初期化

    よく検索にかかる調整方法は違うようなので注意です! ①イグニッションON(ブレーキ踏まずに2回押す)にする。 ②ライトスイッチをAUTOにする。 ③パッシング5回行う。 ④光軸が上下に動く。 ⑤動きが止まったらイグニッションOFF ⑥ライトスイッチOFFにする。 ⑦1~3を再度行う。 ⑧メーター内 ...

    難易度

    • クリップ 58
    • コメント 0
    2018年6月9日 18:12 ちさと@さん
  • 車幅灯ディライト(ディーラー設定)

    様々な方がデイライト化して、点灯状況や点灯箇所のレビューに違いがあるので、ディーラー設定にて車幅灯デイライト化の仕様概要を明記いたします。 ディーラーに確認したところ、ディーラー設定による車幅灯デイライト化の概要はこれ以外のパターンは存在しないとの事です。 デイライト動作条件 エンジンが掛かっ ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 1
    2021年2月5日 17:55 gakuchanさん
  • オートレベライザーの光軸調整

    ローダウンスプリングを入れるとオートレベライザー付きのレヴォーグはライトが下向きになります。 オートレベライザーロッドなる部品を取り付けると良い見たいですが、二センチ程度のローダウンなら、この方法で調整出来ます。 ライトスイッチOFFでイグニッションONでエンジンをかけます。 OFFからAU ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 3
    2017年6月17日 21:42 ☆ロロタリ☆さん
  • オートヘッドランプレベラー

    皆さん レヴォーグでオートレベライザーの調整どうしてますか? ヘッドランプのスイッチon→off 5回してませんか? 私はそれでうまくいかずディーラーに行ってきました。 なんとレヴォーグは今までの他の車と違いますとのことでした。 再初期化は 1,サスペンションをなじませる 2,運転席に1人乗る 3 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2017年8月20日 17:34 2g2574さん
  • 光軸調整とオートレベライザー初期化

    先日、ヘッドライトの交換をしたところですが、どうも光軸が下向き気味でしたので調整しました。 【ヘッドライト交換:http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2755026/car/2343606/4381189/note.aspx】 作業スペース確保のためエ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2017年8月18日 22:12 フォレなかさん
  • フォグランプ光軸調整

    フォグランプをLEDにしましたが、光軸が高過ぎでしたので光軸調整を行いました 作業は整備士さんにお願いしました 白いクラウンギアをプラスドライバーで回すとフォグランプの光軸調整ができます 時計回りに回すと、光軸が上がるそうです 反時計回りに回すと、光軸が下がるそうです フォグランプとカバーの隙 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2015年4月6日 01:26 Y.さん
  • オートレベライザー初期化

    車高が下がったので、オートレベライザーの初期化を行いました。 写真は撮っていませんが、手順は以下のとおり。 ①ヘッドライトOFFの状態でエンジンスタートボタンを2回押して、イグニッションON ②ライトON→OFFを5回繰り返し、最後の5回目はON状態を維持 ③光軸が下→上と移動し、停止 ④イグニ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年11月23日 23:24 NOBU1さん
  • 【車検対策】コラゾン テールランプ

    私のコラゾンテールは、スイッチ付きウインカー4灯なのですが、内側はウインカー・バック兼用なんですよね… なので、車検対策として、内側ウインカーを点灯しないようにしました。 内側と外側をつなぐ、この4Pカプラーの配線を確認しました。 黒→アース 赤→スモール 白→ウインカー 青→ウインカー?(シー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年6月5日 10:22 紅色之桜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)