スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ガスチャージ - エアコン - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 内装 エアコン ガスチャージ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス 動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • エアコンガスチャージとリコール対応

    運転席側のエアコン吹出し口からの風が 明らかに温く、お盆週の日中は LO設定にしてもでも送風状態で焦りました💦 (18℃以下にしても…) 常に助手席より温度低めに設定しないと 運転席側だけしんどいので お盆週明け点検してもらったら ガスが減っているとのこと。 どこかしらから漏れている可能性あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月4日 22:49 Nori@VM4さん
  • 備忘録 エアコンガスチャージ・オイル交換&クリーニング

    数年前から効きが若干悪くなり、別にエアコン使わないようしてるから放置でいいか~と思っていたら、運転席側だけエアコンが効かなくなり、助手席も温風がでで…チェックしたらガス残が80g… 真空引きの結果、漏れてる訳では無かったみたいです たまに見ないとだめですね… 交換距離62,174km 8,8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 19:47 EVO@カフェイン中毒さん
  • エアコンガスクリーニング+添加剤注入

    5年も経つと走行距離走ってようが走ってまいがエアコンの冷媒ガスの劣化が進むので、セーフティーチェックと同時に作業をお願いしました。加えてワコーズのPAC+も添加。まだまだ夏は続くので少しでも快適に!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 00:11 halwaさん
  • エアコンメンテナンス

    施工店 ENEOS 豊山TS エアコンメンテナンス 13,200円 ※エアコンフィルター交換実施込

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月21日 12:43 三毛猫ちゃんさん
  • WAKO'S パワーエアコンプラス

    暑いので。(走行距離51,530km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 19:26 ふみみーさん
  • エアコンPACプラス施工

    夏前に定番のこれを施工。キンキンに冷えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 17:10 MOGt(もぐ)さん
  • エアコン ガスリフレッシュ

    お世話になってるMスポさん。 TEXA社製エアコンリフレッシュマシン780Rを使って頂きリフレッシュ^ ^ 年数も経っているので車両から回収したエアコンガス内に含まれる不純物を取り除き、劣化・消費されたコンプレッサーオイルも適切な量を補充して頂きました。 作業前 作業後、右側に多くなってます不純物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月17日 18:26 こしのさるさん
  • WAKO'S PAC Plus(パワーエアコン+)

    夏に備えて、エアコン添加剤を注入します。 定番のWAKO'Sパワーエアコンプラスです。 ゲージホースにPACをセットして準備します。 赤いハンドルを一番緩めた状態で缶を装着します。 この手のゲージホースは少し理解が難しくて、この状態で、クルマの冷媒管のLoにゲージののコネクタを装着すると、クルマの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 15:59 pinky papaさん
  • 暑さ対策(パワーエアコンプラス注入)

    2回目のワコーズのパワーエアコンプラス注入になります👏 ①→② WAKO'S PAC PLUSを装填する前に、ホースのバルブを緩めてニードル(芯)を引っ込めておきます。 ③ で、缶を回しながら装填! この時点ではバルブを締めません!! 低圧側のキャップを外して、ホースの反対側を接続します ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月7日 03:45 jari3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)