スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 樹脂製吸気系パーツへの静電気防止スプレー塗布

    【目的と使用機材】 静電気防止スプレーを樹脂製部品に塗布すると帯電防止か除電効果が得られるという書き込みがあったので、やってみます。 使用したのはTRUSCO製の静電気防止スプレー。近くの工具専門ホームセンターには小さな容量(200ml)のTC-SB200 しかなかったので、それで我慢します。 【 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年11月18日 17:00 カンガーさん
  • エアクリボックスは何かしないと損かも⁉︎

    ぼったくり価格の商品でしたが、一応買ったので貼っていました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/11482971/parts.aspx 気分的に剥がしてみました。すると、今まで通りの燃費に伸びてこないことに気付きました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月17日 07:17 RCA snakeさん
  • 【備忘録】エアフィルターチェンジ

    28,251km走行使用して、2回掃除したフィルターAにチェンジしました。 73,669km~ 次回コイツは廃棄です。 (フィルターA) 取り外したフィルターB 累積22,933km使用して今回清掃保管😅 フィルターB 血ぃ〰️吸う太郎くん2号機でごみ吸引 🤣👍 2回清掃品、綺麗になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 20:25 まんじゅさんさん
  • クールアクションのステッカー補修

    暖かい日だったので、放置していたクールアクションのステッカーの補修を。 ブレーキクリーナーとスクレイパーで剥がして、エアガイドゴムの接触痕を頼りに位置を決めて 補修部品の一回り小さいシール貼るだけなのだが…Zの部分が分離してやり直してるうちにインタークーラーに落としてしまい、クールアクションのボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月3日 15:43 mabotsさん
  • キノコエアクリ洗浄

    うちの子は純正ではないので まずエアクリにアクセスするまでに 色々とバラさないといけません エアダクト外して遮熱板を外すとようやく エアクリ(キノコ)がお目見えします 右側の薬剤をシュッシュして30分ほど待ちます 緩い水流で内側から洗い流します 強い水流や外から内へむけて水をかけてはいけません 終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 16:02 fafalarmさん
  • GruppeM M'sパワークリーナー メンテ

    そんなに汚れが目立っていたわけではないのですが、洗浄です。 自然乾燥は待ってられないので、エアーブローとドライヤーで5分で完了。 オイルを塗布してムラを確認。 元通りに取り付け完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 14:52 cafedreamさん
  • Adpower装着のとりあえずの効果検証

    7月の東京湾周回ツーイングの前にAdPowerを装備しました😊 メーカーさんのご教示通りに2枚をエアフィルターボックスの出入り口近くに設置しました😊 装着後の第一印象は、停車からの出足のもっさり感が気にならないほどになくなりました😊 ここ4か月のツーイング燃費記録を見ると燃費向上効果は見られ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月4日 11:48 Jimmy’s SUBARUさん
  • エアインテークスクープを塞ぐ

    警告灯がついたままなのはさすがに危険なので、早速対策を行いました。 エアインテークスクープを取り外しても、元のパーツがこんな状態なので元に戻せません。 これについては新品を新たに注文しました。税込で約1200円くらい。 このパーツが届くまではエアインテークスクープの穴を塞ぐ形で対応します。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 15:59 バジリスクVMさん
  • 警告灯点灯

    9/29夕刻、エンジンチェックランプが点灯し、アイサイト使用不可、SIドライブ操作不能(Sモード固定で点滅)となりました。 ネット上では同様の警告表示でO2センサー関連の故障報告がよく上がっていたため、その可能性を考え9/30にDで診断していただきました。 診断結果はO2センサーやエアフロ等の異 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 20:51 バジリスクVMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)