スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • アクセルぺこぺこ

    ECUをリプロしてもらっても、アクセルのツキが悪かった。 Google先生に聞いたら、アクセルをぺこぺこすればいいよって教えてもらった^_^ やり方はGoogle先生に教えてもらって下さい。 効果は、びっくりです! アクセルのツキが凄く良くなった! モタモタするところなく、きれいに吹け上がるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 16:34 J,さん
  • リプロ実施

    6ヶ月点検と同時にリプロ実施。 受付から全部で1時間もかからず終了。 エンジンかけてドライブにしてブレーキペダルから足を離しただけで・・・ あれ?何か違う…???(・・; ディーラーから道路に出てアクセル踏むと… えっ!?これ今までと同じ車??って位違う(^^; 今までは停止から発進時アクセル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 17:11 TOMONOさん
  • リプロ

    皆さんのリプロ情報を読んで知り、ディーラーに相談。二人目だったようです。 私のは2015年式B型ですが、 ・Iモード時の3000回転までの加速もたつき ・Iモード時の3000回転からの急激な加速 ・90度コーナー時の息つき間 の改善を期待しました。 上記3点の感覚はだいぶ良くなりました。 同時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 20:27 やちふみさん
  • リプログラム実施

    ECUのリプログラム実施 22765AG216 発進時のもたつきが改善されたように感じました(特にエアコンかけてるときが一番違いが分かりました) 作業待ちの間、担当者からSTI Sportの試乗車あるので、是非乗ってみてくださいと言われました(^O^) C型1.6とA型1.6の違いと体感しようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月17日 22:14 はるとしさん
  • ECUリプロ

    MarK@VM4さんの整備手帳を見て、ディーラーにさっそく行ってきました。 担当からは「リプロなんてよくご存知ですね。ネットで調べられたんですか?」と言われ、リプロの問い合わせが増えているのかなという印象でした。 1時間ほどで終了し、試しに少し走ってみました。 ゼロから発進しようとしてアクセル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月8日 20:51 こっこさん
  • 備忘録(リプロ他)

    6ヶ月点検の時にお願いしたら、サービスの方から「今までの学習がリセットされてしまうので、もう少し様子をみてください」と言われ、その後、エアコン使用時のモッサリ感が酷いのでリプロしてもらい、いつもの周回コース(外環道⇨東北道⇨圏央道⇨関越道⇨外環道)を全開走行して来ました。昨日の通勤での印象は、確か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月29日 08:47 20160115vm4さん
  • リプロ

    画像は関係ないですが… 久しぶりの投稿になります(( _ _ ))..zzzZZ 先日、Dにて5月版のリプロを行ってもらいました。 これまでの諸先輩方の投稿を見て、触発されました(⌒-⌒; ) 今までも出足のもたつき改善に関するリプロはあったと思いますが、今回はしっかりと体感出来ると思います!個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月22日 11:49 sora-aiさん
  • アクセルペコペコ

    雪がとけてなんか加速ダルいなぁ…って感じたんでアクセルペコペコためしてみました 1 ・ブレーキペダルをふまずに、スタートボタンを2回押す。 2 ・通電のみの状態(メーター警告灯ついてる) 3 ・ブレーキもアクセルも踏まずに5秒以上放置 4 ・スタートボタンを押して電源を切る。 5  ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 4
    2016年4月10日 18:26 かんちゃん@northさん
  • ECUアクセル学習

    アクセル低開度域での、発進時のもっさり感・・・ 2000回転前後からの、加速時のギクシャク感・・・ そう、レヴォーグ(1.6L)特有の症状ですね! PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブに替えて多少は改善されたものの、街中走行中は気になります。 冬の間は低速安全運転が続いたこともあり、悪いクセ ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 6
    2016年4月7日 10:55 イノッチ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)