スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • [VM4A]内装分解(17) ドアトリム

    スピーカを交換するために、ドアトリムを外しました。 基本的には、前車BPと同じでした。 まずは、リヤから。 2箇所のネジを外します。 BPは隠れていましたが、レヴォーグは、「ここにネジがあります」と主張しているカバーがあるので、すぐに分かります。 2箇所目のネジ ・内装剥がし工具で、クリップを外 ...

    難易度

    • クリップ 71
    • コメント 2
    2014年7月22日 01:09 MOLEさん
  • ドライブレコーダー取付け(ユピテルDRY-WiFiV5C)

    アイサイトのスイッチ周りのカバーを外します。 ◯の辺りからパネル外しで外せば、簡単に外せます。 カバーを外した奥に、ネジが二本ありますので、◯の箇所をドライバーで外します。 後ろの方から少しづつ前へ、パネル外しで少しづつ浮かせて行くと、アイサイトの本体が外れます。 ※アイサイトのレンズに触らな ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 3
    2015年4月19日 14:59 銀のレヴォーグさん
  • 加工する内装部品の新品価格について

    VNレヴォーグにおいて、加工時に穴を開けるような部品について、新品価格を調べてみました。 先日、傷のつきやすい部品の新品価格を列挙しましたが、 あっという間にクリップ数1位(VNレヴォーグ)に到達…御礼申し上げます🙇‍♂️ https://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 0
    2021年2月22日 07:45 TomiTommy103さん
  • パーキングブレーキ解除時の操作制限解除

    パナソニック純正ビルトインSDナビのパーキングブレーキ解除です。 先ずパネルの取外し。 Dでもらった取外し手順に従って外していきます。 パネル側のコネクターを外していくんですが、マルチファンクションディスプレイのコネクターは指が長くないとしんどいかも。笑 ナビ本体の下にケーブルが束ねてあるので、 ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 5
    2014年7月8日 20:03 nao@code2501さん
  • 【現実編】STI Sportバンパー交換への道

    【2018年6月 追記】 記事内容は全て2016.8月のC型STI Sport発表直後のものです。 D型の場合、フォグカバー、灯体類の品番が異なる場合があります。 基本的には以前投稿した【妄想編】でアップした部品番号で正解でした。そちらも参照していただけると幸いですが、【現実編】としての注意 ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 9
    2016年10月20日 19:25 シュンスケさん
  • フロントバンパー取り付け

    バンパー外しは色々な方が整備手帳にあげてますが、取り付けの方はあまり無かったような気がしたのであげておきます。 そんなの知ってるよと言う貴方、スルーでお願いします(^_^;) しかし、これはあくまで自分のやり方ですので、これで失敗(傷等付けても)しても私は責任持てません。 まず、バンパー上部の ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 2
    2015年4月30日 14:46 lago.さん
  • フロントバンパー外し

    赤○がネジ 黄○がクリップ タイヤハウスのクリップを外す バンパー下のクリップも外す バンパー下から外したクリップ 引っ張って外す 逆の手順で戻す 意外と戻すのが大変で時間がかかりました。

    難易度

    • クリップ 67
    • コメント 0
    2014年9月20日 19:23 クレバスさん
  • LEVORGのランプ 規格(覚え描き)

    私みたいな初心者の方は ランプを交換したいけど どの規格ならLEVORGに 適合するのか わからず困ってしまう そこで覚え書きで載せておく事に! 気になる方は覗いて見てね!

    難易度

    • クリップ 67
    • コメント 2
    2016年10月5日 06:59 Break Throughさん
  • 車高調取付に初挑戦!

    車高調取付に人生初挑戦です! HKS HIPERMAX Ⅳ GT Spec-A 事前にみんカラの諸先輩方の整備手帳を拝見したり、工具集めたり、セッティングどうしようか悩んだり・・・ 妄想はここまで! いよいよ本番です(*´ω`*) まずはフロントから。 両輪を同時に上げたいので、ジャッキアップ→ウ ...

    難易度

    • クリップ 66
    • コメント 7
    2018年8月4日 18:42 skip415さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)