スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • AVO トップマウントインタークーラ取付け(リベラルお助け編)

    DIYで取り付けましたが、ホースがキチンと嵌らないというトラブルでスロットルへ行くはずの空気がスコスコ抜けちゃうため、ブースト上がらず。 たまらず、リベラルにお願いして、AVOのスロットルホースを取り寄せてもらい取り付けをお願いしました。 店長が丁寧に対応してくれました。 とりあえずつけたのを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月16日 21:26 koi2さん
  • AVO トップマウントインタークーラ取付け(DIY編)

    現在の所、BPHに大幅な加工無しで取り付けられる純正より大容量のICはコイツだけです。 基本的にはポン着けだと思ってたので、単品を購入。 が、しかしサスガ大陸産。そんな簡単にはつきませんでした。o(;△;)o 尚、作業は10月の名古屋強襲前のことでした。 純正ICをまずは取り外します。何回か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月16日 21:10 koi2さん
  • ラジエーターホース、ヒーターホース、LLC、サーモスタット交換

    13万キロ無交換のラジエーターホース、ヒーターホース、サーモスタットを交換します。ラジエーターホース、ヒーターホースはアッパー、ロアで各2本。 ヒーターホースへのアクセスに邪魔なのでチャンバーを外します。 亀裂などありませんが、硬化しています。 亀裂などありませんが、硬化しています。サーモスタット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月6日 10:00 Maxpapaさん
  • ZERO/SPORTS クールラジエター取り付け

    BP5、BL5用のパーツですがアウトバックにも取り付け可能です。 中身はこんな感じ。 写真一番下にあるのはZERO/SPORTSのフロントグリルを装着している場合に使用するみたいです。 赤丸部分のネジなどを外して、インテークダクトとラジエターステーをサクッと外します。 全部取り外したところです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月27日 22:22 とわさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)