スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • なんとなく補充電

    エンジン始動直後、ナビが迷子になっているのを確認。 今回は数キロ走行後に迷子状態は解消されました。 あまりアテになりませんが、エンジン停止時の車載モニターの電圧メーターの表示は11.5vくらい。 バッテリーが充電不足気味と判断して補充電を行いました。 近年の年間走行距離は1000km程度で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 13:10 ちゃっぴーですさん
  • アイドリングストップがストップ

    夜間に秩父まで足回りのテストドライブへ行ってきました。 秩父までの道のりでSやS#を多様した色々なシチュエーションで走行しておりました。 ふと気づくと、メーター内にいつもいるはずのグリーンのアイドリングストップマークが消えております。 あれ・・・? OFFにしている時は、オレンジ色のはずです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 19:57 zwiftさん
  • バッテリー交換

    バッテリーDIY交換ビフォーアフター 4/30、電圧12.44Vで12.5V以下の要交換レベルに。この冬場に一度上げそうになって劣化早めた? 今回はQ-85→Q-100へ性能アップ、13.5Vに大幅回復。 費用18,195円でディーラー見積の4割。 今回のお客さまはこの方 パナCAOS Q-100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 14:46 Tom'Sさん
  • バッテリー診断

    前回診断から気になっていたので今日ディーラーへ行って再診断してもらった。 今回結果は 22/4/30 12.44V 要交換 👀 交換目安の12.5Vを下回った。 前回までは 22/2/03 17.74V 評価60/100 21/7/09 12.76V 評価80/100 エンジンスタートは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 13:07 Tom'Sさん
  • バッテリー交換

    納車後3年7か月 59040㎞ まだまだ純正バッテリーでも大丈夫ですけど、前回の故障時にバッテリーを酷使したので念のための予防交換をしました。 caos アイドリングストップ車用 Q100Rに交換しました。 前のアウトバックと異なり、色々と設定箇所があるのでメモリーバックアップを使用しての交換とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 20:33 あーる1050さん
  • バッテリー電圧記録

    車検の時に測ってもらったら12.87V おー。 生きが良いではないかボッシュさん 多分これでこの夏は乗り切れるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 08:22 Jimmy743さん
  • バッテリー交換

    先日の車検でバッテリー要交換判定でたので、交換しました🔧 前回はcaosでしたので、今回は値段重視でBOSCHにしてみました。 メモリーキーパー使って交換しました。 交換後 交換前(カオス) 約3年半、約6万kmもちました。 交換時走行距離102005km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 12:59 keibuさん
  • バッテリー交換③

    引き続きBOSCHの「Hightec Premium」を選択。 本体がブラック色なのでエンジンルーム内の統一感が出ます。 長距離走行が少なかったせいか、前回より早めの交換になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 20:50 ka-zu-さん
  • 【備忘録】2回目バッテリー交換

    カオス N-100D23R/C7に交換。 交換時OD:108,270Km。 本日オイル交換の際、バッテリー要交換の指摘を受けたので自宅に戻り、1月に購入していた同サイズ使用。 前回交換2014年9月から7年6ヶ月経過し、さすがに朝一の始動に不安があり、OBDコネクターにメモリーバックアップを接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 14:52 レガ&レガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)