スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - プレオ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    届いたエアクリーナー(笑) 早速作業開始… 交換前のオリジナル状態 復旧する際の備忘録みたいなものです(笑) とりあえず… 純正のエアクリーナーのBOXを ごっそり撤去します~v スロットルボディの周りが狭いので、 インテークなどは外した方が楽デスネ 車体前方のネジ4つ、後方のネジ2つで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年6月13日 21:25 しゃちさんさん
  • フレッシュエアダクト

    プレオの吸気ダクトは、エンジンルームの暑い空気を吸っているので、少しでも冷えた空気を吸わせたく、ジュランのダクトホースを購入して取り付けました。 ダクトの吸気先は、インタークーラ脇のサービスホールに取り付けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月5日 20:52 RA2ひらさん
  • スロットルボディー交換

    記録、参考用 アイドリング不安定、2000~3500回転付近でかぶるのでISCバルブのみ交換しましたが状況が変わらずボディーごと交換を決意。 *前準備 中古で調達したスロットルボディーを分解洗浄。 スロットルバルブ固定ネジの飛び出してる部分が気になったので削りました。 バッテリーのマイナス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月12日 20:51 totu1234さん
  • 毒キノコ取付

    まずは、ノーマルのエアクリBOXを外すのですが、その為にはFバンパーを外しておかなければなしません。^^; Fバンパーさえ外してしまえばこっちのもん...(^_^)v 右ライトを外せば、作業性は格段上がります。(^^ゞ グリル側からも手や工具も入るようになったし...(~o~) ちゃちゃっと外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月12日 22:34 LCRさん
  • 汎用エアインテークパイプ取付け その①

    純正のエアクリBOX エアの吸入口が車の進行方向に対して反対なのは謎ですが、まぁ、純正ですし。 汎用品をAmazonで注文 付属のシリコンホースではサイズが大きすぎるので異形ホースも注文してあります。 異形のシリコンホース SAMCO sportらしいですが、HPにはこの異形サイズのラインナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月3日 22:23 あぶ@absoluteさん
  • ネスタ 毒キノコ 取り付け

    毒キノコ取り付けです どのプレオでも同じ方法で、エアクリボックス外したら、説明書を見ながら取り付けますが、後期型はガスケットを加工する必要があるため注意が必要 鋳物は加工難しいからね 加工後のガスケットはこうなります。 iscvを塞がないようにするためです。 こうしないとアイドリングしなくなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月5日 22:28 NA.さん
  • 01_TRUST(トラスト) GRACER(グレーサー) BーType  

    01 【商品内容の確認】 TRUST(トラスト) GRACER(グレーサー) AIRINX B-Type  エアインクスBタイプ 適合 スバルプレオ RA1 EN07 98年10月~ 品番 12560901 備考 DOHC S/C02/10以降未確認。     SOHC S/C02/10未確認。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月22日 10:21 supersonicastr ...さん
  • トラスト エアインクスBタイプ プレオ用

    まずは純正のエアクリボックスを外しますが、画像左側のストラット辺りの固定ナットなどは簡単に取り外し可能だと思います。 しかし画像右側のスロットルから固定されているビス4本に関しては、場所が狭くて道具も上手く入れられない状況です。 様々なラチェットやハンドル類を駆使すればバンパー外さなくてもやれそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年11月3日 00:13 kinobuさん
  • エアクリーナー取付(ダクト自作)

    いつか付けようと何年も寝かしていたものをついに取り付け。いきなり完成系ですが、青いのが3年ほど前に購入したエアクリ。プレオはスロットルボディに直付けなので、パイピングで工作ができないため、パイプの材料をホームセンターで購入し、耐熱スプレーで塗装して仕上げました。 ついでに古く固くなったゴムホースを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月4日 10:21 metalheartさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)