スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレオ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • プレオ電動格納・ヒーテッドドアミラー用配線(資料)

    先人たちの資料からまとめてみました。 出来れば電気配線図とかは写真じゃなくスキャ(ryと、まぁずうずうしいことは言えませんので、備忘録としてまとめました。 元の画像サイズがでっかいのでちょっとボケて見えますね・・・・・。 (ペイントブラシでシコシコ作ってみましたが・・・・・CAD使えって言われそう ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2014年12月23日 13:42 柏木楓さん
  • 【配線図・動画あり】プッシュスタータースイッチ取付。鬼門のプレオキーシリンダー対策に是非!動画あり

    キーシリンダー&スイッチ部分 スイッチ&ポケット部 ここにお馴染みのスターター取り付け。 フォグ等のスイッチ裏に4極カプラを。 整備性を考慮した配線に。 アースポイント。 元々バッテリー(ー)端子からE/Gルームのトーボード側に車内との接点をアーシングポイントに設定。 確実にアースを取れる様に、 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年8月24日 01:50 detectiveOKIさん
  • プレオ メーター球LED化!作業編

    プレオのシフトインジケーター(ドライブ)が球切れしそうなほど弱弱しくなっていたので、超寿命化の為にLED化。 せっかくなのでメインメーター球もLEDにしてしまいます! 使用した物:超拡散マイクロLED(メインT10*3、シフトT5*1)、+ドライバー 作業時間:1時間 まずはメーターカバーのネジ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2011年3月20日 12:30 まっく電設さん
  • メーター照明LED化

    まず、ネジを2本取ります。 そうすると、周りのカバーみたいのが取れます。 この時に、右下のミラーのコネクターを抜かないと取れないので注意して抜きます。 次に、ネジを4本取ります。 そうすると、メーター本体が動く状態になりますが、取り出すことはできません。 メーター裏に付いている、テレビアンテナ線み ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2013年7月22日 13:22 TOKU555さん
  • Defi タコメーター取り付け

    まずはECUの場所を掲載しておきます。 発煙筒の上にあります。 発煙筒とECU下のパネルを2か所のプラスティックねじを外します。 先ほどのカバーを外したあと、ECU付近の黄色いねじ山の上のクリップを外します。 ECUがとまってある2か所の六角ボルトを外します。 その際、上にもボルトがあるのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2011年10月25日 00:45 big swordさん
  • ISCV洗浄

    整備手帳でこちらの洗浄の記事があったので、挑戦してみました。 ISCVを固定しているプラスネジを外すのに、普通のドライバーが入らないので特殊工具が必要になります。 写真の様な板ラチェットがあると便利です。 外したISCVはスス状の付着物で真っ黒でした。 こちらもかなり汚れていました。 パーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2013年5月6日 14:31 ようちゃんパパさん
  • Vベルト交換(65689km)

    去年からエアコンをかけるとベルトがキュルキュル鳴く様になっていたので、交換する事にしました。 パンパー、エアクリを外します。 とにかく狭いので邪魔になる物は取っ払った方がはかどります。 ベルトは2本あり、手前がスーパーチャージャーとパワーステアリングポンプで奥がオルタネーターとクーラーコンプレ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年6月16日 07:34 2st_junkieさん
  • レベライザー取付 配線

    当方中期なのでレベライザーが付いてません。 後期ライトをカスタムし取り付けたのでせっかく付いてるレベライザー付きライトなので付けちゃいましょう。 今回は配線のみのアップです。 参考にどうぞ。 レベライザースイッチを入手したのですが、 カプラーがありません。面倒です。 カプラーが無いので半田で直接 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年2月14日 14:09 円07×さん
  • ヘッドライト、フォグランプの外し方

    フロントフェンダー内前側にフォグランプをとめている10mmのナットがあります。 ディープソケットで外すのがいいでしょう! その下側を覗くと、更に2本ナットがありますので、外しましょう。 これでフォグランプASSYが外れます。 前側に引き出す様に取外します。 黄丸印部が配線のソケットです。 外しまし ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2009年9月28日 23:17 J'sGRACEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)