スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレオ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • プレオ スタータースイッチ取り付け

    まず、オルタネーターのL端子へ繋がっている配線を探します。メーターを外し、裏側のバッテリーマークのインジケーターランプのパターンを追っかけると、画像のコネクターの7番がL端子の様です。 7番のコネクターの配線にエレクトロタップで分岐して配線をメインキーS/W付近まで引っ張ります。 メインキーS/W ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2010年10月5日 00:24 ぷっしゅろっどさん
  • タコメーターへの回転信号引き出し

    さぁ始まるざますよぉ。 いくでがんすぅ~。 ふんがぁ~。 この作業開始前に既にディーラーでメーター交換を終えてます。 メーター交換後、ディーラーの整備士の方との会話。 「これタコメーター動かないんですけど・・・・・」 「あ、回転信号は自分で取りますんでぇ~」 ちなみに、取り付けはいつも部品購入で ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2012年4月15日 14:11 柏木楓さん
  • 【自作加工】ヘッドライトのLED化(H4→IH01)

    先日参加したプレオのオフ会で中華製のIH01 HIDキットを譲って頂きました。ありがとうございました! 中華製のもののため、よく切れるし配線も生きているのか微妙とのこと。。。 個人的にはHIDは明るすぎてあまり好きではないので、今回はそのキットを加工してLED化に挑戦してみました。 偉そうに書 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2017年10月9日 16:01 あんかん!さん
  • iscv洗浄

    今日の大阪はポカポカいい天気☀️ 暇になったらiscvの洗浄! iscvの位置は運転席から見て左ヘッドライトの近く! まずコネクタを外しまーす! コネクタの上の方を押して引けば簡単に取れまーす( ̄▽ ̄) お次はiscvを留めているネジを外すのですが、普通のドライバーじゃ外せません! そこで左のネ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年3月4日 14:13 けぇーいちさん
  • オイルキャッチタンク取付

    キャッチタンクを取付ける位置を決めます。 色々と考えましたが、プレオは配管の関係や、スペースの問題で、バンパー裏のこの場所がベストです。 上記キャッチタンクホースに繋がっている向かって右側のホースを、ヘッドカバーに空いているブローバイ抜きの配管に接続します。 プレオRSはインタークーラーの下です。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年2月27日 18:17 J'sGRACEさん
  • スポーツシフトの第一スイッチをキャンセル

    みんカラのそらまめRさんの全面パクりで、スポーツシフトの第一スイッチをキャンセルしました。 詳しくは、そらまめRさんの整備記録を参照してください。 さくっとスイッチ部分をバラします。 スイッチを確認すると端子がメチャ付いています(6ピン)が、 ハーネス側を見ると2ピンしか使ってません。 スイッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年9月15日 21:24 松田葵さん
  • クランク角センサー交換(185242k時)

    先週、朝の出勤時に外環の渋滞が激しく、三郷から草加の下道も、クルマが多いのを覚悟で298の側道等を駆使して草加から外環に乗り、ハイペース?走行♪戸田東で降りて信号待ちで、停止したところでストール(汗)すぐさまエアコンオフ!再始動はすぐに出来たものの、なんかくすぶり気味で、ニュートラルで軽く煽ったま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月28日 22:13 kotaro110さん
  • キーリング・イルミの作成 その2

    その1からの続きです。 側面発光のLEDテープ12発分のチップを先ほど貼ったアルミメッシュテープに向けるように内側に向けてグラスファイバーテープで押さえつけるように巻き付けました。 テスト点灯の状態。 本当にLED関連というかヒカリ物の弄りは久々で光った時、嬉しかったですw ドアを開けたと ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年10月15日 09:50 まじわたさん
  • メーターLED化 

    T10を3個とT5を14個交換  省電力が狙いなのでT10はすり鉢拡散に  バッテリー警告とサイドブレーキ警告灯はLEDにすると点灯しっぱなしになり警告になりませんので交換しない方が良いみたいです

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年4月24日 14:07 アルクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)