スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - サンバー

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高短化 (つづき)

    前回、バネを某オークションで購入した「スーパーダウンサス」に交換したのですが、リアはかなり落ちたものの、それに比べてフロントが思ったほど落ちず、「何を積んでるの?」って聞かれるほどの超尻下がりになってしまって、イマイチ納得がいかなかったので… *この画像ではたいらに見えますが、実際にはかなり尻下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年8月19日 22:17 サンバーおじさんSCさん
  • かぶせマス!完成編

    フロントです 施工前550mm 施工後530mm -20mm 薄皮一枚カブってますw もう少し下げれますが、フェンダーに干渉してこれ以上はムリと判断しました。 いまでも段差ではガツガツいってます(爆 リア 施工前550mm 施工後520mm -30mm こちらもカブりましたw ※バンプス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月6日 09:26 りんご屋で555さん
  • リアシート撤去(^^;

    車検で戻してからそのままだったリアシート。 一見フラットに見えてもイヤラシイ出っ張りが荷物積むのにかな~り邪魔! 時々3名乗車したいことがあるのも事実だけど、重たいしどうにも仕事に身が入らないってのが一番の原因でやっぱり撤去することに。。。 で、今回はクソ重たいのを一人で運ぶ元気が無いのを理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月28日 22:44 ぎんぺいさん
  • 車高短化 (その後)

    前回までの作業で、だいぶ尻下がりが解消したのですが、それでもまだフロントが高い感じが気に入らないので、あと半巻切ってみました、 何とか、平らになりました、しかし … 乗り心地は更に最悪になりました(笑) 全体像、でもペットボトルが縦に入るほどスッカスカ … まだまだ着地には程遠いですね(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年10月28日 14:50 サンバーおじさんSCさん
  • リフトアップとM/Tタイヤ

    サンバーを購入前からやると決めてたのが、ダートや河原に平気で走って行けるぜ仕様🚗💨 車高を少し上げてブロックタイヤで武装✨😆✨ リフトアップに選んだのがmax40、サスのアッパーに着けるだけとお手軽リフトアップ✨ フロントは簡単に取り付け出来て楽でした🎵 が❗️ リアは物凄くやり辛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 09:15 custom工房ALCさん
  • ラバースペーサーサイズ変更 フロント 15mm→23mm

    以前15mmのものを装着していましたが、高さも足りなさそうなので23mmに変更しました 15mmは遊びがあったせいか擦れで削れてました 最初に戻って23mmは遊びも少ないので、大丈夫かなぁ〜なんて思います フロントに23mmはバネの場所を探せば結構すんなり入ります 一番下から入れるとスムーズです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 18:29 なぁ~ですさん
  • かぶせマス!フロント編

    かぶってないとシャコタン車じゃないというめんどくさいシトたちに触発され(爆 がんばってみました。 326パワーさんのとこから出てる短いバネです。 ID63 H100mm レート8K ショックを外します。 この間の作業工程は割愛します。 バラバラにします。 こちらが比較画像です。 短いですねぇ・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月6日 08:56 りんご屋で555さん
  • 一時凌ぎの車高アップ

    メンテ不足で底突きしまくってましたがエッセにばかり時間を取られてて出来ておらず。 明日からしばらく浦和の現場通いが始まりますので一時凌ぎに過ぎませんが車高を上げてストローク確保。 左は25mmプリロードアップ。 あれ?反対側の画像が残ってなかった(笑) 同じ側の画像ですが、運転席側も25mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月26日 20:04 ぎんぺいさん
  • リア上げ上げ~

    フロントあれこれ、色々試行錯誤してたけど、仕事使いで荷物が多いと如何にも尻下がりで何とも。。。 しょーがなしに一時避難でリアをまた上げることに~ 画像の謎のムラサキバネ(Σベータ)は自由長に無理があるのと純正ダンパーの全長に対して上がり過ぎることを理由に更に半周カットして純正同等の自由長まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月28日 23:06 ぎんぺいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)