スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - サンバー

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    サンバー乗りの方々が言うようにエアクリボックスを開けてみました。 思った程の汚れではないよなぁ~~~。 プレオの方が酷かった!!! とりあえずの洗浄 ブラックBOXみたいな入れ物・・・ amazonで¥3299也 定番の取り付け位置 ブラケットを作成 取り付け完了!!!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月25日 16:59 tarekonさん
  • 90036km エアクリーナーエレメント交換

    TT2のエアクリーナーエレメント状況確認したときに、ついでにTV2も確認する。TV2の方が汚れがひどい。 ボックスもこの通り 同じくモノタロウでFA-90を発注。 きれいにして完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 15:37 mdcmsiさん
  • エアクリーナーボックスの清掃

    オイル交換ついでにエアクリーナーボックスの清掃をします。 アクセスは荷台フロアから・・・荷物などを片付けてからの作業です。 対象はやや左寄りに、ホース大小4本(うち2個はねじ式ホースバンド) M6ボルト2本。M6ナット1つを外すして取り出します。 エアクリーナーケースの下側のパーツです。 手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月4日 02:38 解体屋探検家さん
  • ISCV清掃と消耗品交換

    原付通学から車通学に切り替えたのでサンバーに乗る機会が増えました。 乗る機会が増えると気になるところも増えてくるもので、アイドリングが低すぎてエンジン止まったりすることがたまにあったのでISCVの掃除をしました。 サンバーのISCVはめっちゃ簡単に外せます。 カプラー抜いてプラスネジを2つ外すだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月5日 17:01 にょろえすあーるさん
  • エアーフィルター点検

    約一年エアーフィルターを使ったので、汚れ具合の確認。オイルキャッチタンクを付けているので、ほとんど汚れていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 08:42 trfさん
  • ISCバルブ清掃

    久しぶりに様子を見てみました。 見た目は綺麗ですが。。。 パーツクリーナをかけると、少し汚れてました。 ついでにスロットル側も清掃してみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 10:20 6MT改め5MTさん
  • ISCV清掃(30分もあれば余裕)

    昨日は、お休みで〜 我が家の引っ越しも終わったところで、車にがちゃがちゃ積んでる仕事道具と車用道具の整理整頓と、皆さんの整備手帳で気になってたISCVって奴の清掃をやってみることに。 まずは、納車してすぐに荷室掃除してから、開けることが出来なくなってたエンジンルームをご開帳\(^o^)/ 相変 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月3日 10:02 えーちんさん
  • エアクリケース清掃(112,477km)

    エアフィルターの交換をしようとしたのですが、思ったより汚れていなかったのでケース内外の清掃にとどめておきました。 フィルターは前後逆向きで装着しておきました。 フロアの錆び。マフラー真上なので熱的に厳しい環境ではありますが。 フロアとサイドパネル溶接部の錆です。気になりますが放置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 16:39 ふっじいさん
  • 吸気系メンテナンス - スロットルボデー洗浄②

    エアークリーナー側の配管 スロットルボデー側の配管 かなり 汚れてます。 このあと エアークリーナーケースと配管を洗浄しました。 スロットルボデー内部 案の定 かなり汚れてます。 スロットルボデーに 泡タイプのカーボンブラスターを吹き込み エンジンをかけます。 止まったら またエンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月7日 21:33 +haru+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)