調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ヴィヴィオ
-
バッテリーホルダー下の防錆コーティング
ここのところ、ボンネットを開ける回数がリアのドアを開けるよりも回数が多い(泣) 負圧センサー不良のためなんですが・・・ とはいえ、この車の最大の敵は「錆!」 バッテリーを外してみたら、案の定、錆の巣窟! 先ずは、丁寧に?水洗いして、乾かしたところに防錆コーティングを。 この下もいつかはやら ...
難易度
2025年1月29日 11:17 しま★りすさん -
採れたてプラグの炙り焼き
ほぼ新品デスビを組んだ後、ソッコーでエンストした際の採れたてプラグの姿がこちら。 真っ黒なのは真ん中の2番3番。 コンビニで売ってたバーナーぽいターボライターで焼く。 プラグ1本でガス欠。 運良くトーチ用ガスボンベが残ってたのでガッツリ焼く。 さすがにターボライターとは火力が違う。 調理用 ...
難易度
2024年10月6日 21:48 -bravo-さん -
ディストリビュータ組み立て直し
ソッコーで不調になったのでバラして点検。 電極に何やらこびり着いてたので、前回白く焼けてた(?)部分をリューターで磨き、金属面がちゃんと出てるようにしました。 電極に着いてたのはこいつ。 たぶん接点復活剤とカスが融合して焦げ付いたのかと。 今回は接点復活剤を綿棒に含ませ、薄く塗るだけにしときました ...
難易度
2024年9月27日 14:19 -bravo-さん -
点火時期、、、もう嫌
前回あんなに絶好調だったのに、上り坂を3速ベタ踏みでしばらく踏み続けてたら、6,000回転くらいで失速。 エンジン逝ったかと思ったが、無事だった。 今回は中心位置から少し進角。 点火時期を早めると吸気音がモーからバーに変化するが、前回はモーだと不調で、今回はモーが好調。 これ何?天気で毎回調整 ...
難易度
2024年9月23日 20:51 -bravo-さん -
スパークプラグギャップ調整
中心電極が若干溶けているように見えたのでギャップゲージを購入。 プレミアムRXのギャップは、1.1mmらしい。 いちばん太い1.14mmは通らず、1.02mmは通る。 よく見るとツブツブが付着している。 こりゃエンジンに良くなさそう。 ワイヤーブラシは使うのが怖かったので、極細柔らかめの歯ブラシと ...
難易度
2024年9月10日 17:54 -bravo-さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル ヴィヴィオ 検09.8 2.3万キロ(兵庫県)
31.8万円(税込)
-
BMW X6 ワンオーナー ファストトラックパッケージ(兵庫県)
754.9万円(税込)
-
ホンダ CR-V Honda SENSING 最長5年保証 1オ-ナ- ナビ(愛知県)
241.1万円(税込)
-
日産 マーチ 純正SDナビ・ワンオーナー・ドラレコ(兵庫県)
160.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
