スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 6月にやったエンジンマウント交換とミッション積み。動画あり

    上げ忘れてた6月にやった整備。 パーツにはあげたけど整備手帳には上げてなかったSTIグループNマウント。 ミッション外れた状態だったので脱着は楽だった。 でもエンジンハンガーがあったら下に潜るの楽だったなぁ…… 作業的にも撮影的にもクレーンの足が邪魔すぎたww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 08:23 自由さんさん
  • クラッチ異音修理

    半年ほど前から、クラッチを踏むとギィーギィー鳴ったりしていたので、ディーラーに持って行きました。 すると、レリーズフォークからの異音ではないかということで、保証が使えるということで、交換してもらいました。 レリーズフォークを交換するのに、MTを下ろしたので、ついでに早いですが、クラッチも一緒に交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月13日 19:37 kouki1207さん
  • クラッチペダル交換

    クラッチペダルを踏むとキーキーと煩くなってきたので、ペダルを交換しました。 ついでにマスター一式も交換しクラッチ関係は刷新しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月13日 15:45 なべみぃさん
  • バックセンサー

    夜、リバースに入れて後ろを見たとき 「あれ?暗いぞもうLEDの寿命か?」 そう思ってモニター見たら…切り替わってない! というわけでディーラーにご入院。 結論は、ミッションにあるバックセンサーが壊れていました。たまにあるそうですね。 保証で変えてもらいました。 ついでに、先日つけたスロットルコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 19:21 BE5-VABさん
  • ミッションマウント&クッションラバー交換

    今回は、ミッションマウントをSTI製の強化品に交換してやります。 また、マウントを介してミッションを支えているのがクロスメンバーなんですが、このクロスメンバーの固定箇所のクッション材(クッションラバー)もSTI製の強化品に交換してやります。 なお、ミッションマウント自体は7年ほど前にCUSCO製 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月16日 21:26 オザミさん
  • アルミシフトリンケージブッシュに交換

    75090kmでPRSアルミシフトリンケージブッシュに交換。レーシングカー音半端ない🤭スコスコ‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 12:08 kk_stiさん
  • パワステのホースをレガシィのアレに交換

    BPレガシィだかそんなののパーツだっけ?忘れた← 金属とゴムとホースクリップ丸ごとで一つの部品扱いなんだけど、それとは別に車体に配管固定するクリップが1つ必要。 たまにはDIYっぽいノリでやってみる。 写真の枚数制限で載せてないだけで、作業始める前にジャッキかけてフロントタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年7月7日 17:51 夏輝@VABさん
  • 超簡単!!組み立て式ブーツでドライブシャフトブーツ交換しました!動画あり

    車高調取り付けてもらったときに、ドライブシャフトのグリース漏れが発生しました。ほんの小さな亀裂でしたので、多分工事中にちょっと刺されたぐらいかなと思いますが、整備士さんはわからないと言っていましたので、自分で直そうと思いました。左側アウターのブーツで、車の下に潜ったら、フェンダーの中にはこんなグリ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年7月7日 02:46 perZeiさん
  • シフター前後ブッシュ交換

    いつもお世話になっているレース屋さんにて 赤丸部:シフトリンケージブッシュ 黄丸部:ギアシフトレバークッションラバー ギアシフトレバークッションラバー側は、 マフラー遮熱板を外しました。 シフトリンケージブッシュは、 みんから諸先輩の情報通り、 "ディスクブレーキピストンツール"を使い圧入して貰 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月3日 18:00 昼クライマーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)