スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 左フロント周りからの異音

    2週間ほど前から、左フロント周りからの異音に気付く。 ブレーキの引き摺りか?と様子を見る。 カッカッカッカッと、回転に合わせて周期的な異音。 音楽を聴いていると気付かない程度、そして、常に鳴っている訳ではなく、負荷が抜けた時になる感じ。 ブレーキを掛けると、むしろ鳴らない。 K師匠に話すと、ハブベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 12:41 ユーレイさん
  • ≪リコール作業≫バックランプスイッチ交換

    リコール作業で、バックランプスイッチの交換を行いました。 BACK LAMP SW KIT NOR

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 20:06 ZZRNA6さん
  • ギザ刃ワッシャー2枚重ねを後輪エアバルブにも適用しました

    2枚重ねの外刃ワッシャーは放電能力がとても高いです。薄いナットの作成が可能となったので後輪エアバルブにも適用しました。 内側のワッシャーは向こう側に刃を曲げてあります。ナットも極限まで削りました。 締める際は奥のバルブ本体のゴムがタイヤと滑って回らないように左手で固定し、右手でソケットを締めます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月22日 12:09 トムイグさん
  • ホイールナット周りの汚れ落とし

    気になり出したら気になる汚れ ダイソーで隙間スティックを買ったものの、一度は根本から汚れ落としをしないといけなそうなので。 汚れ落としにはこれ! シュアラスターゼロフィニッシュを吹きかけて少し置いて。 ウエスでくるっと一回り。 きれいに汚れが落ちました、 規定トルク120で課金課金❣️ 爽やか気分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月13日 10:49 すぎ ちゃんさん
  • パワステオイル

    パワステオイルの量が少ないなー。 ホースの付け根にニジミが💦 オイルの色の確認。 注射器で少し吸い取ってみました。 それなりに汚い💦 エアが噛まない程度に注射器で吸い取って、Hot minより少し多めのレベルまで補充しました。 ※この作業前まで走っていたので、エンジンが熱い~💦 のでHot ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 15:20 ZZRNA6さん
  • クラッチ異音 レリーズフォークグリスアップ

    インタークーラー…今回ばかりはアンタすんごい邪魔なんだよ~(;>▽<;) 事の発端は45000㎞こえた辺りから、クラッチ操作中の異音! 踏めばギコギコ?キュウキュウ♪ 最初は室内からか?外からか?謎な悲鳴が。 突き止めるまで情報収集に手を焼きました ( ̄▽ ̄;) 当初は、ディーラーへ相談。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年10月29日 23:50 バーイナVABさん
  • クラッチ異音グリスアップ

    数ヶ月前より、クラッチから異音(ギシギシッ)が 発生していたのですが、温まると音が消えたりしていたので 様子を見ていましたが、徐々に酷くなりレリーズ系の 予想はしてましたので、今回ディーラーで清掃とグリスアップを お願いしました。 レリーズフォークに給油の工賃が、約10,000円 インタークーラー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月29日 19:16 とぅーるぅーVABさん
  • ハブ回り・ブレーキローター錆落とし

    作業前1 フロント 作業前2 リアよりフロントの方が進行してる感じです インパクトドライバー用のワイヤーブラシで落としていきます 左側が固めのワイヤーで右側が仕上げ用の真鍮ブラシです 作業後1 作業後2 本当はここで赤サビ転換防錆剤とか塗った方がいいんでしょうけど、乾燥時間2時間とか書いてあったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 22:23 Pirorinさん
  • ハブ周り清掃

    ハブとローターとホイールの接触面にゴミが付着して、低速時にステアリングを切ると異音がしていたので清掃してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 01:09 VAB-102さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)