スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 自作クラッチストッパー

    純正そのままだと厚さ5mm 1.8mmだし! 合わせて6.8mm アルミテープ貼ってみた! 上下で貼ってみる 7.5mm? そんな厚くはなってないはず。 厚すぎるならアルミテープ1枚外してみるかもね。 この2ヶ所 夜中にやってるからインプレはまた後日!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月9日 01:05 すったこさん
  • 前後ギヤーオイル交換

    WR7590G 2L×3缶 約1L余ります ODO:64,840km 忘れないように! リアはドレン、フィラー共通 803920050 アンダーパネルの脱着が一番面倒ですネ💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 12:42 negima1960さん
  • クラッチフルードエア抜き

    なんかここ数か月クラッチペダルが完全に戻り切らなくなっていて、ペダル側で調整するも改善せず、それじゃあエアでも噛んだか?ということで、フルードのエア抜きをしてみました。 まずはインタークーラーを外します。 オペレーティングシリンダの赤丸がフルードのブリーダープラグ(レンチ径8mm) オペチンを止め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月18日 15:34 ちょんまげインプさん
  • リアデフオイル滲み対処

    10月にデフオイル交換しようとしたらデフケースがオイルでヌラヌラでした。 1年点検の際にディーラーに診てもらったところ、ドラシャが抜けかかった形跡があってそのせいでは?と。 前回デフオイル交換してからジムカもサーキットも走ってないのになあ。 というわけで、師匠のお店に一週間お預け。 やはりモーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 09:24 ちょんまげインプさん
  • パワステフルード漏れ確認&アルファー

    保険として、この子を少し投入。 フルードの全交換はできませんので、スポイトで抜けるだけ抜きました。 その後、抜いたフルードと同じ分量のフルードを用意して、この子を適量混ぜ、タンクに戻しました。 メイントピックである、フルードの滲みなんですが、、、 タンクと、ホースのつけ根が怪しい、、、 パーツク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 12:08 ZZRNA6さん
  • 事故修繕

    事故して損傷した右フロント アルミ製のロアアームが変形して います。違いが分からないとアレ なので問題無い左フロントが次の 写真 お分かりだろうか・・・ 右フロントの方が『への字』に なっています。 下回り。取り敢えず右フロントの アルミが高速の壁面にヒットして ロアアームと外装の一部損傷。 奇跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 13:14 fallistiana@ふぁなさん
  • ミッション音制振加工2

    ピッチングストッパー経由の ミッションっぽい音の制振加工 レアルシルト(耐熱温度:80℃程度)を詰めて、 耐熱温度の高いブチルゴムシートを巻き、 念の為、脱落防止の耐熱結束バンド バルクヘッド側取り付け部も ブチルゴムシートで制振 写真無し: 施工後テスト走行。 見事に静かになりました。 ・回転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 17:54 昼クライマーさん
  • ミッション音制振加工

    シフター前後ブッシュを変えてから増えてしまったミッション音対策。 センターコンソールを外して眺めながら作戦検討。 考えながら施工したので、1時間半ほど掛かってしまいました。 写真中央のリンケージブッシュの削れカスが周りに沢山落ちていたので清掃。 ここの真下にシフター後ろ側のSTI強化クッションラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月23日 18:25 昼クライマーさん
  • ODO 58,010 km パワステオイル交換、リターンホース取り付け

    Moty's M330 新車納車後、初交換 BP/BLパワステリターンホース

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 11:48 ゼファイルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)