スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホワイトレター2

    とうとう4本ともホワイトレターをやってみました。 今更かよ的な気もしますがwww ずっと片側だけだったもんで(笑) 今回はアンダーラインも入れてみた(*^^) 2本目をやった時のフエキと、1本目をやった時のポスカとの違いですが、取れてきた時がちょっと違いましたね。 ポスカは全体的に剥がれて来た感じ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2017年5月20日 07:10 キャンにゃんさん
  • ホワイトレター

    1月の静岡ツーリングの時に挑戦したホワイトレター。 ブリヂストンの文字が意外と小さくて大変でした(笑) 2ヶ月弱過ぎた現在…。 やっぱりこんな感じで消えてきてます^^; まぁ持った方ですかね? と言うわけで、ここでフエキ消えないマーカーの出番w 塗ってみたらこんな感じ…。 いまいち違いは写真ではわ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2017年3月25日 07:00 キャンにゃんさん
  • 冬ホイール塗装&取り付け(48899km)

    ラバースプレーのシルバーを購入。 まずガソスタで空気を入れました。 冬しか使わないので、毎年それなりに抜けてました。 前後とも2.4で調整。 そして塗装準備。 事前に洗って乾かしてます。 100均のトランプでタイヤ周りをマスキング。 バルブキャップとナットの所もガムテープとティッシュでマスキング。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 23:32 Fistaさん
  • 塗りました

    これが こうなって こうなりました。 そのうちタイヤつけます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 12:32 すーびーすー@VABさん
  • ホイール塗装(wrブルー)

    今回使ったものです。 基本ホムセンのアクリルスプレーです 下地作りはめんどくさかったのでやってません(笑) どうせ塗装は落ちますからw シリコンオフでとりあえず油分など落として塗装の付きをよくする(たぶん) 色塗り~ スバルからーのwrブルーで 上からクリア塗装~ さっきと違いがわからんw ぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 09:29 すーびーすー@VABさん
  • ホイール塗装

    純正のホイールがすごく嫌なので流行りのラバースプレーでDIY塗装します。 ブレーキを75ℓのゴミ袋で覆います。 そしてタイヤのリムの間に使わなくなったカードゲームのカードを挟みます。 何度も塗り重ねて完成です。 ナットは養生テープで保護してました。 全体画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月26日 15:20 たしーさん
  • ワンポイント チェリーレッド

    今日はお休みなのでホイールをドレスアップします。 ホイールはホイールでもホイールナットです。 前回エンブレムで余ったポリカ塗料のチェリーレッドを使いナットカバーを塗装します。 まずブレーキクリーナーで脱脂して後は塗装するだけです。 ダンボールの上に置き塗装しました。 ナットにハメて後はホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月25日 09:29 GW-Aさん
  • タイヤレター塗装

    初代にくきゅう号に施していたタイヤレターのペインティング 4代目に施行するために昨日、シリコンリムーバーと刷毛型のタイヤ塗料を購入 刷毛型の塗料は、発色はよいのですが、非常に塗りづらく・・・ さらに、走行で簡単にボロッボロに・・・塗膜が厚いから、タイヤの変形の影響を受けやすいのか・・・? で、やっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月11日 00:15 ねこまる@にくきゅう号さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    耐熱塗料の金色を塗布しました。スペCのような金色にはなってくれませんでしたが満足しています。 耐熱塗料なので、いつ完全硬化するのか不明です。 硬化する前にブレーキダストで汚れて落ちない状況になるのではと心配です。 一応ステッカーを張った後はクリアーの耐熱塗料を薄く塗布しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 19:34 warslifeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)