スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【31200km】クスコ車高調取り付け(フロント編)

    社外ホイールを入れるにあたり、先に車高調を取り付けます。慣らしもあるので。 クスコのストリートゼロAにしました。 ディーラーにて再使用不可ナットを入手。 説明書に従い、カムボルトとハウジングに合いマークを入れる。 ロアアームの下側をジャッキで支えながらストラット上面(3箇所)とハウジング部(2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月13日 19:14 VAB-924さん
  • 純正ビルシュタインダンパー+STIダウンサスペンション取り付け

    HKS車高調から、純正ビルシュタインダンパー+STIダウンサスペンションセットに交換(戻し)ました。 スタビリンクも、純正に戻しました。 新車納車後、さほど走らずに交換しているので、戻した印象も新品みたいな感触です。 当然ですが、車高はアップしています。 行動範囲が広がります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 18:26 1994 tasteさん
  • フロントショック&アッパーマウント交換

    異音のため交換 フロントのみ ODO 38918km 2022.5.5現在 異音ほぼ解消 乗り心地も良くなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 21:42 ゆう@turboさん
  • またまたスプリング交換〜

    前後高反発UC03仕様から前低反発UC01、後ろ高反発UC03仕様へ〜 またまたアドバイスいただき、スプリングはガバガバ仕様〜w車検通らないんじゃね?って位www 足回り迷走というか色々試したいのと、どう動きが変わるのか試したくて。 これがめちゃくちゃ楽しいのですよ。 ついでにお取り付け〜 ネジ山 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 20:41 kunjamanさん
  • レーススプリングへ交換

    フロントに高反発スプリングを入れて、しばらくしてリアにも試しで高反発入れようと思い投入〜 馬噛ませて作業開始 14と17と19(クスコ車高調ナット)が有れば誰でも出来そう。 トルクレンチと長めのソケット有れば誰でも出来ます。 サクサクと取り外してスプリング比較。 赤が低反発UC-01 ゴールドが高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月9日 23:21 kunjamanさん
  • 足回りを夏仕様に交換

    冬の間ノーマルサスに替えてたのを 本日車高調に付け替えました。 冬の間は塩カルで錆びサビになるので純正KYBです。 そしてKYBの車高調取り付け完了。 冬の間も車高調をそのままにしると3年もしたら錆びだらけになってしまうのでね。 長持ちさせるには夏と冬で付け替えなければならない北海道なのです。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 20:24 ドミン子さん
  • ワイドアングルアッパープレートへ交換

    車高調を取り外し アッパーのヘキサゴン4本を外すと アッパーが外れるので交換するだけ〜 とりあえず真ん中で様子見 元に戻しておしまい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月30日 21:59 tS@VABさん
  • 車高調取付

    レーシングギア HS DAMPER 組付 値段が1番安い事とスプリングレートが選べると言う事で購入。 取付マニュアル及びトルクなど記載が無いと言って良いほど簡素な説明書しか無いので、別メーカーのトルクで対応しました。 又メーカーの謳うナイロンスラストシートは無いです。なのでスラストベアリングシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 22:05 fox3さん
  • 購入後2年 3万2千キロの記録

    定期点検整備の写真記録です。今後の参考用に残します。 ステアリングフルロック時の異音除去のためフロントトップマウントゴムをクレーム交換。 塗装したマフラーや排気管からサビが出始めている。 エンジン下部は特に問題なし。 フロントミッションデフオイル交換はシフトフィール改善に効果的。 今後もこのベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 07:57 トムイグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)