スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • SPEC C純正ブレンボキャリパー交換(フロント)

    ブリーダースクリューがねじ切れてしまった為(黄色○部)、新キャリパーへの交換作業を行いました。(チキショー!) 対象はフロント助手席側のキャリパーになります。 まず、ジャッキアップして馬をかけます。 キャリパーは19mmのボルト2本で固定されていますが、このボルトの締め付けトルクが155 N・ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2014年2月2日 06:02 オザミさん
  • 【メモ】GV/GR用ブレーキローター

    GV/GR系ブレンボ フロント:  ブレンボ 17インチタイプ  ディスク(対向タイプ,ベンチレーテッド)  有効ディスク直径 268 mm  ディスク厚×直径 30 × 326 mm  有効シリンダー直径 40.0 × 2, 46.0 × 2 mm  パッドの寸法(長×幅×厚) 131.8 × ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2013年11月5日 15:55 チェロ.さん
  • ラッセル スピードブリーダーへの交換

    フロントブレーキキャリパーのエア抜きをした際、ブリーダースクリューの付け根からフルードが漏れる現象が発生しました。なるべく緩めずにフルードを抜く手段として、ワンウェイバルブを内蔵したラッセルのスピードブリーダーに交換します。 まずはリア側から。ジャッキアップしてホイールを取り外します。 ブレンボの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年7月22日 22:02 イケぽんさん
  • 【メモ】GV/GR用ブレーキパッド

    GV/GR系ブレンボ フロント:  ブレンボ 17インチタイプ  ディスク(対向タイプ,ベンチレーテッド)  有効ディスク直径 268 mm  ディスク厚×直径 30 × 326 mm  有効シリンダー直径 40.0 × 2, 46.0 × 2 mm  パッドの寸法(長×幅×厚) 131.8 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月7日 11:05 チェロ.さん
  • 2ピースブレーキローター(フロント)の交換

    先日、ブレーキングジャダーの解消をねらってキャリパー取付ボルトを交換、ある程度のジャダー軽減を確認できたんですが、やはりディスクローターも交換してジャダー根絶を目指すことに。 尚、先日のキャリパー取付ボルト交換の際、ローターやベルハウジングの状態も確認してやろうとローターの取り外しも試みたんです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月27日 22:58 オザミさん
  • ブレーキフルード交換

    標準ブレーキフルードのDOT3ではサーキットで持ちませんので、ブレーキフルードを全交換します。 交換するブレーキフルードは、WAKO'SのSP-4です。 リザーブタンクの周りをぼろ切れで覆っておきます。 まずはリア側から。 ジャッキアップしてホイールを外し、ゴムキャップを取り外します。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月17日 21:03 イケぽんさん
  • [DIY] ブレーキホース交換

    1.フロントブレーキホース  1)フレアナットレンチを使用し,ブレーキホースからブレーキパイプを切離す  2)クランプ,ストラットマウントのボルトおよびユニオンボルトを外す  3)ストラットマウント部にブレーキホースを固定する   ※33 N·m (3.36 kgf-m, 24.3 ft-lb) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月10日 08:48 チェロ.さん
  • Jspeed コーンプロテクター取り付け(その2) コーンプロテクター取り付け

    ABS車速センサーのビニールっほいケーブルがディスクローターの熱にさらされますので、断熱材で覆ってやることにします。 350℃まで耐える断熱材…追加メーターの油温計、油圧計センサーの取り付けに用いたものを流用することにします。 ぐるんぐるん巻きにして、ステンレスワイヤー(0.7mm)で縛って留め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月29日 20:33 イケぽんさん
  • ブレーキパッド交換(その1) リヤ編

    リヤブレーキパッドの交換です。 まずはパッドピンを留めているクリップ2カ所を外します。 ポンチでパッドピン2本を打ち抜きます。 パッドピン2本とクロススプリングを取り外します。 ピストンツールを使ってブレーキパッドを広げます。 リヤブレーキパッドを引き抜きます。 交換するWinmax ARMA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月17日 20:38 イケぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)