スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フェンダーサイドダクト加工

    WRXはフェンダーの後下半分が別体パーツになっており、その隙間にメッシュ風のダクトが付いています。・・・が、メッシュの奥はふさがれ、実質にもフェンダー内とつながっていません。スバルの説明ではここも廃熱の出口になっているんですけどね、つまりノーマルでは飾りなんです。 サイドステップの前端下側にあるク ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2016年9月3日 23:49 XRTさん
  • カウルパネルサイド 排熱加工?

    カウルパネルサイドの下側のこの空洞を生かして、プチ整形しました 失敗した場合を考慮して、新品も手配しました 意外と低価格です ミニルーターで切り抜きましたが、素材が柔らかいのでカッターでもできそうです 余っていたアルミグリルを裏側からグルーガンで貼り付けました 走行中に逆に外気を吸い込まないか心 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2018年7月1日 16:55 negima1960さん
  • リアアンダースポイラー可変化

    ずーーっと気になってたんですが… リアバンパーのディフューザー部分と リアアンダースポイラーのクリアランスって… …狭過ぎません? イマイチ見た目のバランスも悪いし… 洗車の時も微妙にスポンジが入んない。 このスポイラーをなんとか下げる事が出来ないものか…? と、かなり前から考えておりましたが… ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2017年12月21日 23:53 Shuu ☆さん
  • エンジンルーム熱対策 第3段  フェンダー穴あけ

    エンジンルーム熱対策 第3段として フェンダーにφ38(38mm)の穴を4個所あけます。 最終的に黄色で囲ったパネルを外したいので、赤線部(ホイールハウス内)のクリップを3つ外します。 次にサイドステップ下についているクリップを外します。 黄色丸部分はプラスが切ってあるクリップで回して引き抜きま ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2016年9月4日 11:20 はぎっち(o^∀^o)さん
  • フェンダーダクト有効化

    ついに車体に穴をあけてしまいました…笑 諸先輩方がエンジンルームの熱対策として施工されている、純正フェンダーのダミーダクト有効化。 以前からやりたいなと思ってはいたのですが、穴をあける勇気がなくて二の足を踏んでいました。 いろいろとパーツを追加していく中で、リアのダウンフォースが効きすぎてフロ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年9月9日 13:03 Blatt Mondさん
  • ナンバーオフセット化 ステー自作

    友人BRZが牽引フックの部分を利用したオフセット化をやっていて自分もランエボみたいなオフセットやってみたいなーって思いホムセンのステー売り場にチョクチョク足を運びながら作ってみました お世話になったホームセンター ジョイフル本田太田店 まずどうやって固定するかで悩みました バンパーには極力穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2015年2月23日 18:11 マスミンさん
  • ダミーダクトに穴を開けよう

    フォグカバーには網目がありますが、ダミーで以前から気に入らなかったので、網を張ることにしました。 ホットナイフでサクッと切り抜きます。 網に赤のスプレーで着色します。 うん、いい感じ(^^) この奥に、ファンネルがありますので、風が通ってフレッシュエアーが入るようになりました。 実用も兼ねていい ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2016年3月27日 17:14 D-yellowさん
  • GTウイングのステー補強

    初投稿です!(笑) 今回はGTウイングのステーを補強してみました! …というのも、最近静岡に遊びに来た岐阜のスーパー変態い○くんに、後ろから見てると結構グラグラしてるよーと言われたため(⌒-⌒; ) 注意して見てみると確かに結構揺れてる(´°ω°)チーン 車の揺れとほぼ同じように揺れているので運転 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2018年8月7日 14:06 やーふるさん
  • フロントリップ作製〜取付

    ホームセンターにて3㎜のアルミ複合板を購入。 STIのリップで型を取ります。 延長する長さを決めて切り出します 切り出しはディスクグラインダーを使用 仮合わせ 写真を撮り忘れてた為、工程がぶっとびますw STIに合わせて艶なしの黒で塗装の予定でしたが、レガシィの時の缶スプレー(32J)が大量 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月7日 18:29 piece119さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)