スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • ちょっとだけ part-3

    名前 忘れましたが ここにもカーボン化 しました いいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年6月19日 12:54 ウラタロス-GTⅢさん
  • PERRINの取り付け加工

    じつは 緑で囲ったところが完全にボンネットと接触してて 閉まらないことに気がついて サー困った・゜・(ノД`)・゜・ せっかく購入したんだからなんとかしなきゃ・・・・゜・(ノД`)・゜・ 関西のカーボンダクトは 純正よりも高く(10mmくらい) 完全に乗り上げてるところをカットしなければならな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月14日 20:59 ウラタロス-GTⅢさん
  • ラインテープ取り付け

    リアバンパーにラインテープ(シルクブレイズ 製)を取り付けました。 取り付けには中性洗剤を薄めた水とドライヤーを使いました。直線は貼りやすかったのですが、曲面はドライヤーを使い曲げていきました。 なかなかの仕上がりでできて満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 13:11 STI loveさん
  • ズレてたので再装着の巻 (その3 取り付け後編)

    反対側のチリはピッタリです。浮いてません。 リベットをいれてみました。ですが入りません。なかなか入らないってことは前回の穴とズレてる証拠です。なのでまた電動ドリルで穴をあけリベットが入るようにします。 なんとか入りました。先ほど言ったようにマンドレルという棒状を除去します。 正しくは「除去します」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 22:55 VERGILさん
  • ズレてたので再装着の巻 (その2 取り付け前編)

    まずは両面テープを再貼り付けですが、前にあったものと違う両面テープがなんと!自分の部屋にありました(汗 コレ方がしっかり貼り付けできそうな気がしたのでコレにしますw 幅10.0mm、厚さ8.0mmで、若干厚みがあるタイプです。 今度はヒートシールドに剥がれないよう、もっと押し付けながら貼り付けしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 22:24 VERGILさん
  • ズレてたので再装着の巻 (その1 リベット外し編)

    装着してから二日後に気づいたんですが、車の後ろ見たら隙間空いてました・・・orz このままじゃゴミが貯まってしまうおそれがあり、カッコ悪いので外して再装着の決意しました。 んで・・・これだけの為にリベット工具買ってしまいました(汗 どうやらどの道、買う運命だったようです。 名称は「ハンドリベッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 21:59 VERGILさん
  • エアロ補修

    連休中にコンビニに朝寝ぼけていて駐車場の車止めにぶつけてしまい割ってしまいました。(ー_ー;) どうやって直そうか考えてたらFRP補修キットとかパテ埋めとか考えましたがとりあえずまた割るだろうし自分はめんどくさがりなのであまり苦労はしたくないな思ってたら ホームセンターでペイントアルミテープと言う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月10日 22:12 NORITIKAさん
  • インナーフェンダー剥がれ補修

    出発前の目視点検で、助手席側、左前のタイヤハウスとバンパーを繋ぐインナーフェンダーが剥がれて下がっているのを発見。 ガレージMIDにそのまま持ち込み。 ナイロンワッシャーの穴が切れていたようで、1箇所ボルト固定に変更。 およそ10分の作業でした。 次回リフトアップした時に、穴を開け直して新品のナイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月3日 15:35 Beholderさん
  • バンパー交換

    フェンダーとバンパーの隙間が買った時から大きかったんです。 走行時の振動でこんな感じで剥げるのかな? 画像クリックでわかるかと思います。 写真の部分以外も剥げてサビが発生していました(フェンダー側) ディーラーにメール送りましたが現物見ずにバンパー交換します!って連絡がありました。 フェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月21日 22:04 SON OF SATANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)