スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 助手席側ドアミラー開閉不具合

    本日、助手席側のドアミラーが突然開かなくなり、Dラーに緊急入庫しました。 そう言えば1週間前くらいにも一回開かなくなりました。その時はすぐに復帰しましたが。 Dラー到着後、ドアミラーユニットあっさり交換となりました。保証期間内につきもちろん無償です。 しかし思い出すのは前車マツダ・アテンザの同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 20:30 sousai2003さん
  • YR-Advance カーボンドアミラーカバー取付け

    いきなり取付完了画像。 取替え手順はみんカラの皆さんの投稿を参考にさせていただきました。 チェリーレッドに少し飽きてしまったので気分転換です。 カーボン製にしては比較的お安めなのですがクオリティは高いと思います。 純正ミラーカバーの上から貼り付けるタイプなので少しだけ下の色が見えてしまいます。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月20日 21:11 デグーパパ(kenpa123)さん
  • ドアミラー交換

    サテンシルバーのドアミラーカバーがどうも 気に入らず、前車で付けていたボディカラーと同じドアミラーカバーに交換しました。 ミラーを上側いっぱいにして下から指を入れて、そのままゆっくりと力を入れてあげていくとミラーの下側が外れます。 写っているのはミラーの裏側です。 構造的には2枚目と3枚目の丸で囲 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年2月15日 21:05 麦茶パンダさん
  • 自作ドアミラーカバー

    STIさんは高いので自作しました。 RA-R出たときから欲しかったんですが いかんせん高い! ということで自作しました。 塗装が難しいですね。 ちょっとフィンが大きめになりました。 70点ってとこかな 実はオフ会やWRXファンミーティングで密かにチェックやノギスで採寸してました。 とっても怪しいや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月26日 18:27 GARAGE tamahiroさん
  • ミラーステーカバーの取付 その2

    続けて、運転席側も取付ます。   同様に、まず、可動部をカバーするための、「カーボン調ダイノックシート」を貼り付けます。 運転席側の外側パーツも、上部に1枚両面テープを追加しました。 動画では、内側パーツから取付けるとのことでしたが、事前にパーツを合わせてみて、運転席側は、外側パーツから取付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 00:12 いしちゃん.さん
  • ミラーステーカバーの取付 その1

    「Axis-parts」のミラーステーカバーを取付ます。     キット内容 ●本体:1式(左右2パーツづつ) ●3M製カーボン調ダイノックシート:左右2枚 ●脱脂クリーナー:1個 ●3M PACプライマー N-200:1個 ●作業用手袋   取付説明書等は、付属していません。 サイト表示の動画を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 00:11 いしちゃん.さん
  • ミラーカバー交換

    純正のミラーカバー これはボディカラーに関わらず、全てにおいて同一のシルバーなんだけど、 これが意外に曲者で水痕が残りやすく、 拭いても拭いても洗車時に気になって仕方がなかった代物 やはりそこが気になるオーナーさんはいるらしく、元々予定はしていなかったけど、 先日のお客様感謝デーでパーツが20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 19:01 りぉさん
  • 【Revier(レヴィーア)】【流星Ver】シーケンシャルドアミラーウインカー取り付け - 完結編

    さて、続きです。 助手席側も同じようにミラーを分解し、取り付け・結線ののち、緑・黒のペア線(フラッシュ/シーケンシャル切り替え用)および青線(ACC or ポジションに結線してデイライト風に)をドア側に引き出します。 ココからは、ドアから車体側への配線引き回し。 鬼門です。 あ、ちなみに、助手 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年7月10日 20:58 かず207さん
  • 【Revier(レヴィーア)】【流星Ver】シーケンシャルドアミラーウインカー取り付け その②

    続きです。 ウェルカムは、このあたりに純正配線を引き出した上で、エレクトロタップで分岐しました。 が、通電確認では点灯したのに、何故か点灯しません… 今日は時間がなかったので、気が向いたら修正しますw ミラー内部の配線完了。加えてドア側への配線引き回しが終われば、ミラーユニットは元に戻せます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月7日 14:21 かず207さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)