スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フロントバンパーの取り外し

    ホーンを交換するためにフロントバンパーを取り外しました。(セキュリティ上のためとはいえ、本当に面倒な場所に付いてますよね。。。) とりあえず、念入りにマスキングテープで養生を行います。 養生をやり過ぎて後悔することはありませんからね。(その逆は沢山・・・。) ヘッドライトウォッシャーカバーを引 ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 0
    2020年4月20日 22:46 YA100さん
  • 三菱純正エボⅩナンバープレートベース流用♪

    エボⅩ用のナンバープレートベースを流用しナンバーをオフセットしました。 三菱純正品番:6430A160 ボルトとウェルナット 三菱純正品番 ・MS350014 ・MU435004 勇気を出してボディに2箇所穴明♪ 思い切りが大切です(笑) ベース取り付け♪ ピッタリフィットです。 ナンバー復旧♪ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 7
    2017年9月23日 20:01 Crusher_Zenさん
  • バンパーダクト 取り付け。

    昨日着弾したDelta Speed バンパーダクト。 塗装済みの商品を発注したのですが… 少し色が合っていないのを気にしつつ… 取り敢えず装着に踏み切ってみました♪ バンパーを外すのも面倒ですし… 装着状態の方が安定した作業が出来ると考え… フェンダー側の小クリップとバンパー下側のクリップだけを ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 4
    2017年1月9日 19:53 Shuu ☆さん
  • ランエボのナンバープレートベース取り付け①

    以前からやりたいと思ってたナンバープレートの移設。みんカラの皆様の投稿を参考にランエボ純正パーツを流用して移設完了いたしました。 まず大体の取り付け位置に傷防止用に養生テープをペタペタします。 次にナンバープレートベースの取り付け位置を決めます。いい感じの位置に持ってきたら水平を取って取り付け穴( ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2020年10月8日 15:32 さくりーさん
  • フォグカバー加工 交換

    やっとF型フォグカバーを購入したので少し加工して交換したいと思います。 フォグカバー裏のカバーを全て取るか開口部を広げるか迷いましたがバンパー側を考慮して少し切る事にしました。 ホットナイフで切り取りアルミのエキスパンドメタルを切り取り 塗装して挟み込みました。 取り付け前 こんな感じに仕上がりま ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2019年8月12日 09:16 aqua-marineさん
  • C型からD型に顔を変える時のパーツリスト

    1.取り敢えず後期型の顔にしたい 57703VA100## フロントバンパーフェース ※フロントバンパー ##はカラーコード H4517VA407 WRX S4用(D型)フォグカバー左右セット(デイライト•シーケンシャルライナー組込可) ※USスバルフォグライトベゼルカバーを使えば前期型のウイ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2021年1月20日 20:19 bek_VABさん
  • フェンダーダクト部穴あけ加工

    いきなりフェンダーダクト取れてますが(笑) ノーマルのダクト、あんなものは飾りです 偉い人にはそれが分からんのです なので、ちゃんとダクトから排熱するように加工です おっさんが施工する前に、先達の方々が居らっしゃるので、その記事も参考にしつつ施工しました とりあえずタイヤハウス内のファスナ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 4
    2016年8月29日 20:38 ぽんこつのおっさんさん
  • ブレーキキャリパー タッチアップ

    上部の塗装欠けをタッチアップ 真ん中ハジの塗装欠けをタッチアップ シエンタのイエロー(トヨタの純正品:品番5B6)を使用。色々試しましだか、一番違和感ないかも。

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2020年10月2日 08:18 MFS2017さん
  • ラリーアーマーマッドフラップ取り付け(フロント)

    ラリーアーマーさんのマッドフラップ になります。 個人的に固めより、 トラックのマッドガードのように ペラペラしている方が好みなので、 画像見る限りでは硬そうで心配でしたが 普通にやらかくてよかったです。 ペラペラとまではいきませんでしたが。 左フロント部分です。 ↑のようにクリップを四ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2017年4月1日 19:20 ひろやん9511さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)