スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • TRD ドアスタビライザー 溶接穴埋め後の穴開け加工作業④

    加工編もやっと最終回のハズ? 写真は酸素溶接で穴埋めした所です 全周埋めた方が残存応力の関係? で良いらしいです。 (工場のおっちゃんからのアドバイス) 穴埋め後にサンダーにて磨いた部品です 粗めで大まかに削ってから細目で 磨き最後は平ヤスリで整えてから スコッチブライトでヘアライン仕上げ ま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月13日 23:07 kurosiba fukuさん
  • TRDドアスタビライザー 加工準備①

    先ずはお決まりの注意事項ですねぇ〜 TRDさんの商品ページを見ますと...... 【警告】 適合車種以外の車両に装着した場合、ドアが完全に閉まりきらない状況となり、走行中の ドア閉じ不十分による車両の破損や故障、最悪の場合は走行中のドア開放など、重大事故 を招く場合があります。 【注意】本商品 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2018年2月8日 07:53 kurosiba fukuさん
  • STIサポートフロントキット  加工取り付け アライモータースポーツ フロントメンバーブレース 共着

    新品は高いので鉄パイプでも加工して作ろうかと 思案中でしたが たまたまヤフオクにて安くゲット! 元から加工予定だったので新品だと高いし もったいなかったのでラッキーでした。 先ずは錆を落としてみると 値段の割には元の塗装が余り良くないのね......  下塗りも無く表面一回塗りだけみたい、 錆が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月9日 22:56 kurosiba fukuさん
  • GTウイング振れ止め補強

    おっさん号に付けてあるVOLTEXのGTウイングは門型形状なため、振動が加わると横方向に揺れていました なので、振れ止め加工をします ※画像はお借りしました 丁度良いことに、ニュル仕様のVABがこのような振れ止めを施工していたので、コレはアイデアいただき!ってことで、サクっとパクりましたw こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年8月29日 20:14 ぽんこつのおっさんさん
  • アクセルBRKT裏板あて

    アクセルペダルBRKTの裏にあて板です。 単品で写真撮る前に搭載してしまった。。。 どうやらこのBRKT面直方向の剛性が弱い。 Aペダルのパッド垂直に力を加えるなら問題無いけど、斜めから力を加えると、BRKTが捻れる。このせいでAペダルが逃げる。 ヒールトゥの時が顕著だった。 BRKTの裏にホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月21日 18:06 magnadeさん
  • DIY 強化ブッシュ ピッチングロッドとミッションマウントブッシュ

    今回強化したのは、ミッション系のマウントです。 狙いはミッションの入りをよくすること。 いまでもさほどギヤ鳴りするわけじゃ無いけど、若干引っかかりがある感じ。 ちょっとでも良くなればと。 強化したのはミッション系マウント2点。新品で購入して強化しました。 41040FE000 ロッド アッセンブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 19:59 magnadeさん
  • 自作タワーバーもどきを制作

    自作でタワーバーではないですがプレートの棒をつけて見ました( ^∀^) またまた多分効果なし つけて見た感想を言います。 全く交換なしだと思っていたら以外に結構安定してハンドルがぶれなくなった気がします。 値段も安くて脚につける訳ではないので取り付けも簡単なので試す価値ありです ちなみにこの棒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 13:53 NORITIKAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)