スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • レーシングハーネス 4点式シートベルト 再セッティング

    「Sabelt」の「CLUBMAN 70」レーシングハーネス 4点式シートベルトの腰ベルトがキツキツだったので再調整をしました。 「フロアサポート」の「4点ベルト用フック」とハーネスのスナップフックの間にカラビナを噛ませました。 これで、腰ベルトの良い感じの締め具合と、ベスポジがキープできました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 13:54 いしちゃん.さん
  • STIレカロの擦れ補修、3回目くらい

    以前もやりましたね。記憶があまり無いですが、恐らくこれが3回目の補修です。 ワタスの場合、50キロドライブを繰り返すのですが、ここまでの走行が3万8千キロほど、、、単純計算でノンストップ通勤のみだと乗り降りで、1520回、、、実際にはトイレに行ったり、休憩したり、近場の買い物だったり、、、恐らく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2021年6月26日 09:39 ともぬこさん
  • RECAROシート角度調整+高さ調整

    座布団や低反発クッションで誤魔化してきたシートポジションを抜本的に改良する事にしました。ネットを徘徊して方法を探して。 ベースフレームはワンポジションタイプ。 SR-7だと純正比30mmダウンの状態です。 ▼改良点と使用部材 (厚さ) 1 . スライド範囲を後方へオフセット Fre ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年2月11日 19:38 HighTowerさん
  • RECAROシート 清掃

    かなりボロイ(ように見える)RECAROを格安中古で買いました。自分でメンテナンスすればまだまだ使えます。 まずはクッションを剥がします。 お尻に1つ、太ももが左右で2つ付いています。 剥がしたクッションは中のウレタンスポンジを抜きます。同じ形状に見えますが念のためマジックで記載。 スポンジはそれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月25日 22:58 なつき919さん
  • シート異音対策

    運転席シートからギシギシと異音。 シートベルトキャッチを固定しているナットのワッシャーが擦れて音を出していたのではないかとの事。 そのワッシャーは以前にもそういう事例があったのでコーティングされた対策品が付いていたのだが、コーティングが剥げて擦れた跡が。 ワッシャーを交換してからは異音無し。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月6日 20:13 Kazuma_VABさん
  • 助手席のウレタンも静電気を除去しました

    運転席同様に助手席のサイドサポートからも静電気を除去します。チャックをほどく時に電線を使いました。 ポリエチレンシートに静電気を除去する「せいでん」を大量に縫い込んだものを2枚準備してサイドサポートの外側に差し込みました。 今回は手作りの放電索を外側のカバー内側に通しました。あまり放電には役立たな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年8月31日 07:29 トムイグさん
  • ベストポジション

    シートポジションの「高さ」に関して、やっとベストな設定になりました。 リア側に、レカロ製スペーサーの6mmを3枚、フロント側に同スペーサーを2枚に平ワッシャーを3枚。 これぞ最終的な設定となりました。 リア側を2mm下げただけですが、シート角度が少し寝たことで、腰への負担が軽減し、背中でのホールド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 17:15 1994 tasteさん
  • レカロ シートアダプターその②

    どもども ノホホンオジサンです。 まだ、車両へは取り付けて無いですが先日の塗装アダプターが乾いたのでフルバケに取付してみました。 今回はアダプターの削りロゴ出し部分に合わせてネジはスチール、、、ではなくステンレス製をチョイス では、車両取付時にその③を投稿します、、、多分ね 背景の襖絵は田舎家 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 23:14 のっぽCOVAさん
  • レカロシート修理

    シート裏のピレリマットと呼ばれるマットは切れてクッションが脱落しています。 実際に切れたピレリマットです。 酷い事に…。 交換用のピレリマットです。 まめ電というお店の品です。 比較写真 アームを移植します。 掛け替えます。 復旧して終わり。 シート下が沈まなくなりました。 シートの染みは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 12:22 KEN@PaPaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)